ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月22日

第6回 解答

隣家の壁が、岩魚の斑点に見えてしまう今日この頃いかがおすごしでしょうか?

第6回 解答です。

正解は
当日、どこに毛鉤を打っても反応は皆無
魚が動いたのはここだけでした。

正解者は「カメさん」

釣太郎さんの直感も当たってます(笑)

おそらく理由もカメさんのおっしゃるように、
アマゴが「あぢ~」ってなってたんだと思います。
釣行期のどこかに書いたかもしれませんが水温20℃が絶対ダメ圏のような気がします。

ご参加ありがとうございました Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks




このブログの人気記事
どうなん?
どうなん?

マジ狙われてるわw
マジ狙われてるわw

痛恨の一撃
痛恨の一撃

足

同じカテゴリー(ポイントクイズ)の記事画像
第7回だっけか?
突然の第6回
第5回
第4回
第3回
第2回 補足
同じカテゴリー(ポイントクイズ)の記事
 第7回「開」答 (2007-08-25 22:00)
 第7回だっけか? (2007-08-15 23:45)
 突然の第6回 (2006-10-17 21:56)
 第5回 解答 (2006-07-25 10:00)
 第5回 (2006-07-19 20:15)
 第4回 解答  (2006-06-22 23:00)

この記事へのコメント
こんばんわ (^B^)/

 残念! ハズしてしまいました!
 良さげなポイントを見つけた時って、最初にどこに投げ込もうか悩みますね。悩んでも思ったところへは飛ばないのですが......汗
 第7弾楽しみにしてますよ〜。
Posted by B級釣師 at 2006年10月22日 23:16
しまった、、、
忙しさにかまけてみに来てなかった。。
今まで皆勤賞だったのに、、残念です。
トホホl|li_| ̄|○il|li
Posted by pigboat at 2006年10月23日 02:45
正解③ですか、残念です
そろそろ○柿がオープンですので行ってあげてくださいね
ところで、○柿で餌釣とテンカラの共存ってのは如何思われますか?
Posted by Doiwa at 2006年10月23日 19:08
こんばんは

実践で読みが当たった時みたいです。
テンカラの醍醐味、また味わった気分になりました。

サツキマスの動画をYou Tubeを使ってブログに掲載しました。
良かったらどうぞ。
Posted by カメ at 2006年10月23日 22:08
B級釣師さん、こんばんは

北の大地には、アマゴの「あぢ~」は
ありませんものね。
もう氷点下とか、峠は雪とか・・・
4・5年そちらで暮らしてみたいものです。
Posted by van P at 2006年10月23日 23:03
pigboatさん、こんばんは

お仕事がんばってください、お父さん(笑)

次回(あるのか?ネタに詰まったとき??)をよろしくお願いします(^∧^)
Posted by van P at 2006年10月23日 23:12
Doiwaさん、こんばんは

滝上、用水路合流土管のもう少し上です。
合流より下は、たぶん20℃を越えていたような・・・

○柿には初日もしくは8日にうかがいます。
テンカラと餌釣りは共存できそうな気がしますが、
ラインを振られると、餌釣りの方がいやかもしれませんね。
規則、区間をあまりコロコロ変えると
頻繁に行く人にはいいですが、
たまに行くと、できないこと、他の釣り人との関係性が変わっていて、
後味が悪かった、なんてことにならないか心配です。

個人的には、ひっそりとウィークデイにお邪魔します(^^;;
組合長さんごめんなさい\(_ _ )
Posted by van P at 2006年10月23日 23:33
カメさん、こんばんは

お見事正解です(^-^)//""パチパチ
テンカラ師だから甘くしたということもない(はず)(笑)
です。

長良本流でアマゴを出しちゃう目利きには
かないませんな~
私は幅20mの流れからは流し毛鉤でしか
出したことがありません(ToT

覗きに行って参りました。
サツキもアマゴも良く見えますね。
産卵床は、皆さんで作られたのでしょうか?(・∀・)
Posted by van P at 2006年10月23日 23:59
やってしまった
自分の場合 余計な事は 考えない方がいいのかも。
次回こそは
Posted by 釣太郎 at 2006年10月24日 12:30
釣太郎さん、こんばんは

何かわからんとか、上手くいかんとかおっしゃりながら、
きれいで大きい魚を釣り上げる・・・
瞬時に考えてるんですよきっと(^^
将棋の名人の直感にコンピューターがかなわないように
Posted by van P at 2006年10月24日 22:39
こんばんは
産卵床はサツキマスが自力で作りました。
過去には細かい土砂をさらったこともありましたが、
1週間後の大雨で河原に変わり、苦労が水の泡になりました。
それ以来やってません。
Posted by カメ at 2006年10月24日 22:45
カメさん、こんばんは

サツキがんばれ~/^^^
彼らには孵化まで無事であろう場所が、
はっきり分かるんですね。すごいΣr(‘o‘n)

流水の力は人間の手で御することが難しいですね。
幅2メートル、深さ15センチの小川ですらなかなかどうして(^^;;
Posted by van P at 2006年10月24日 23:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第6回 解答
    コメント(12)