2012年03月31日
10㎝違うと
昨晩、あわてて準備
電子機器の充電が大変でした。
デジカメ、ゴープロ、GPS
サイバーテンカラ?w
10時過ぎに出発、年券をゲットして
釣り場に到着しても、もたもた
ウェーダー履いて、ウェシュー履いて、レガースは無しでいい?
ライン伸ばして、結びは?あれ?老眼?
メガネ外せば見えました。
今日から、近視用メガネにクリップオン偏光グラスにしたのでした(^^;;
13時開始
ネコヤナギ

なんとなくモノクロな世界
虫はいます

#14一本毛鉤・・・反応したような気のせいのような?
ポッカリ、フレディ君デビュー・・・よく浮く、見やすい、ドラッグ回避力強い
でも、季節にあってない(笑)
金〇・・・毛鉤は沈めても見えてるよ・・・
来た!

7寸半
来たときだけ魚が見えた・・・
もうちょっと反応が見えるとやりやすいんだけど・・・
深めの瀬の沈み石の脇から、ゆらと出る感じ?

7寸半、再び
が、しかし、3月の長雨のせいか、雪解け水なのか
初夏なら波打ち際のごとく、ぴちゃぴちゃと進めるところを滔滔と水が流れ、
道路と反対側の岸からなかなか戻れなくなって、怖くなってきた。
17時前納竿
2時間コースに、倍の時間かかってる・・・
ヤマメ・アマゴ2匹、水温8.5℃、曇り

電子機器の充電が大変でした。
デジカメ、ゴープロ、GPS
サイバーテンカラ?w
10時過ぎに出発、年券をゲットして
釣り場に到着しても、もたもた
ウェーダー履いて、ウェシュー履いて、レガースは無しでいい?
ライン伸ばして、結びは?あれ?老眼?
メガネ外せば見えました。
今日から、近視用メガネにクリップオン偏光グラスにしたのでした(^^;;
13時開始
ネコヤナギ
なんとなくモノクロな世界
虫はいます
#14一本毛鉤・・・反応したような気のせいのような?
ポッカリ、フレディ君デビュー・・・よく浮く、見やすい、ドラッグ回避力強い
でも、季節にあってない(笑)
金〇・・・毛鉤は沈めても見えてるよ・・・
来た!
7寸半
来たときだけ魚が見えた・・・
もうちょっと反応が見えるとやりやすいんだけど・・・
深めの瀬の沈み石の脇から、ゆらと出る感じ?
7寸半、再び
が、しかし、3月の長雨のせいか、雪解け水なのか
初夏なら波打ち際のごとく、ぴちゃぴちゃと進めるところを滔滔と水が流れ、
道路と反対側の岸からなかなか戻れなくなって、怖くなってきた。
17時前納竿
2時間コースに、倍の時間かかってる・・・
ヤマメ・アマゴ2匹、水温8.5℃、曇り

2012年03月29日
準備中
明日、何とか空がもちそうなので
券買いがてら少しやろうかと

あさってまで今年に入って初の休み
今後の休みはこんな感じです。
4月23日(月)24日(火)
5月18日(金)29日(火)30日(水)
6月7日(木)22日(金)
7月8日(日)9日(月)10日(火)
8月12日(日)~16日(木)
9月25日(火)26日(水)
おバカな私めに付き合って渓に行ってやろうとおっしゃる
奇特な方はご一報を
G氏、A氏いかがでしょう?
新潟のM氏、一日いただけませんか~
券買いがてら少しやろうかと
あさってまで今年に入って初の休み
今後の休みはこんな感じです。
4月23日(月)24日(火)
5月18日(金)29日(火)30日(水)
6月7日(木)22日(金)
7月8日(日)9日(月)10日(火)
8月12日(日)~16日(木)
9月25日(火)26日(水)
おバカな私めに付き合って渓に行ってやろうとおっしゃる
奇特な方はご一報を
G氏、A氏いかがでしょう?
新潟のM氏、一日いただけませんか~
タグ :テンカラ
2012年03月14日
止まらぬ物欲’12
北の方の渓へ思いをはせるものの
重い荷物での渓泊まりはどうも・・・
と思っていたところへ渡りに船のガイドブック

この方、テンカラをたしなまれます。
1年ぐらいかけて一通りそろえてなどと考えています。

そないにしがみつかんでも・・・ちょっと痛いし
重い荷物での渓泊まりはどうも・・・
と思っていたところへ渡りに船のガイドブック
この方、テンカラをたしなまれます。
1年ぐらいかけて一通りそろえてなどと考えています。
そないにしがみつかんでも・・・ちょっと痛いし