2023年08月23日
あと何日?
盆休み、実家に帰ろうと思ってた日に台風直撃
結局、zwiftで毎日2部練・・・
思いがけぬ暇に付き毛鉤も少し巻く

ヤマメ用#14が8本・イワナ用#12が10本
まで増量
これで、今シーズン最後まで持つじゃろ
てか、台風で渓はどうなっていることやら・・・
で、本日はロードバイクのタイヤを替えて試走がてら
高岡さんという最強のホビーレーサー(インカレ優勝とかすごい人)が
日本縦断のギネス記録に挑戦しているのを応援しに
すぐ近所を通るってんで、スピード落ちるかなと、やや上り勾配のところで待っていたところ
速い速い
続いてサポートカー

わざわざ止めてステッカーくださいました。
ttps://twitter.com/RoppongiInsight
今、竜野辺りらしい
兵庫・京都・福井と通っていくので、
興味のある方はルールを守って応援して~
で、自分の試走はなんか巡航スピードが1・2km上がったようなんだが、
タイヤとチューブ替えたせいなのか、ハンドルをスペーサー1つ分下げたせいなのか、
トレーニングの成果なのか、やっぱり気のせいなのか
ロングでも行ってみないとわかんないねw
結局、zwiftで毎日2部練・・・
思いがけぬ暇に付き毛鉤も少し巻く
ヤマメ用#14が8本・イワナ用#12が10本
まで増量
これで、今シーズン最後まで持つじゃろ
てか、台風で渓はどうなっていることやら・・・
で、本日はロードバイクのタイヤを替えて試走がてら
高岡さんという最強のホビーレーサー(インカレ優勝とかすごい人)が
日本縦断のギネス記録に挑戦しているのを応援しに
すぐ近所を通るってんで、スピード落ちるかなと、やや上り勾配のところで待っていたところ
速い速い

続いてサポートカー
わざわざ止めてステッカーくださいました。
ttps://twitter.com/RoppongiInsight
今、竜野辺りらしい
兵庫・京都・福井と通っていくので、
興味のある方はルールを守って応援して~
で、自分の試走はなんか巡航スピードが1・2km上がったようなんだが、
タイヤとチューブ替えたせいなのか、ハンドルをスペーサー1つ分下げたせいなのか、
トレーニングの成果なのか、やっぱり気のせいなのか
ロングでも行ってみないとわかんないねw
2023年08月13日
久々に
8/11(金)深夜発
2時半頃着
あら?先乗り有りかしら?
おはようございます(2時半w)
なんだ、先に着いてたんですね。
今回は2年ぶりのぐんたろさんとのコラボなのでした~
4時半まで寝て、マズメから行きましょうか
暑い・・・全く寝られん
窓開けて、網戸にして・・・寝られん
4時半・・・一睡もできず(ToT
一度行ってみたかったというのもあって
場所は

安蔵川C&R
ま、元々バーブレスでオールリリースなのでいつもと変わることはない
例によって、ゆっくりライン伸ばして準備している間に
ぐんたろさんに探釣してもらう
トロロ藻が~とのこと
水温を測ってみると20℃
覚悟は決まったw
しばらく先行させてもらって
2本の白泡の切れる合わせ目で反応
鉤に乗るも外れる・・・くわえただけで吸い込んでない
魚の帰り方も鈍い
3秒で1mぐらいの流速のところ
今日のパターンはこんなんか~
何度か先行を変わり

写真右の合わせ目の駆け上がり
まさに3秒で1mでフック
合わせも入ったし竿も結構曲がる(^^
さあ、水面に浮かせて・・・フックアウト
しばらくすると下で

イワナや~とのこと
なるだけ刺激少なめに遡行してはいるものの
流石のゲット
ぐうの音も出ません
その後、反応は1度あったもののボ◯ズに終わりました。
敗因はヤマメにこだわりすぎたことかな~
決め打ち予測釣りの弱点が見事に出ちまったな釣行となりました。
釣果はさておき、やっぱりぐんたろさんとのコラボは
得るところ盛り沢山で、何より楽しい!
ありがとうございました(^o^)
街まで帰り着くと

渓に入って帰ってくると無性に食べたくなるw
2時半頃着
あら?先乗り有りかしら?
おはようございます(2時半w)
なんだ、先に着いてたんですね。
今回は2年ぶりのぐんたろさんとのコラボなのでした~
4時半まで寝て、マズメから行きましょうか
暑い・・・全く寝られん
窓開けて、網戸にして・・・寝られん
4時半・・・一睡もできず(ToT
一度行ってみたかったというのもあって
場所は
安蔵川C&R
ま、元々バーブレスでオールリリースなのでいつもと変わることはない
例によって、ゆっくりライン伸ばして準備している間に
ぐんたろさんに探釣してもらう
トロロ藻が~とのこと
水温を測ってみると20℃
覚悟は決まったw
しばらく先行させてもらって
2本の白泡の切れる合わせ目で反応
鉤に乗るも外れる・・・くわえただけで吸い込んでない
魚の帰り方も鈍い
3秒で1mぐらいの流速のところ
今日のパターンはこんなんか~
何度か先行を変わり
写真右の合わせ目の駆け上がり
まさに3秒で1mでフック
合わせも入ったし竿も結構曲がる(^^
さあ、水面に浮かせて・・・フックアウト
しばらくすると下で
イワナや~とのこと
なるだけ刺激少なめに遡行してはいるものの
流石のゲット
ぐうの音も出ません
その後、反応は1度あったもののボ◯ズに終わりました。
敗因はヤマメにこだわりすぎたことかな~
決め打ち予測釣りの弱点が見事に出ちまったな釣行となりました。
釣果はさておき、やっぱりぐんたろさんとのコラボは
得るところ盛り沢山で、何より楽しい!
ありがとうございました(^o^)
街まで帰り着くと
渓に入って帰ってくると無性に食べたくなるw