ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月31日

ご利益?

今日は、都合により自転車でお出かけ
夕方から雨とのことだったので、やや焦り気味ダッシュ

まずは、車検証のコピーをとりに
クラッチの交換をある整備工場に頼んでいる最中にクラッチワイヤーが切れた
という、ややこしい事態でありましてヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

↑入院中

途中、昼飯にラーメンを食って
(一番のお気に入りのお店、近日記事化か?)

実家に戻って、車検証のコピーをFAX

スーパーに行って、
牛乳2パック、白菜半分、キャベツ半分、レタス半分、豚肉2パック、シリアル2袋買いこんで
だって、(日)(月)と天気が不安定らしいし、車は・・・
で、昨日の写真の上りをこぎきれませんでした(^^;;

ああじゃ、こうじゃで14㎞走ってくたびれたの(;´ρ`)

うたた寝中の夕方、携帯が鳴って「ワイヤーつながりました。」チョキ
早速取りに行ってまいりました\(^O^)/
ギタさんの早いコメントおかげか知らん?(笑)  続きを読む


Posted by van P at 21:09Comments(2)ちゃりんこでGO

2007年03月30日

めぐり合わせ?

今日は、いよいよ釣具を整理して新居に運ぶぞ~♪
と、朝から整頓用箱なんかをホームセンターに買いに行って
実家で、テンカラ用、ルアー、アウトドア用品と車に積み込んで、出発
これで、釣りに行けるべ~、なんて考えながら運転中の踏み切り手前

バッチ~ンクラッチペダルが戻って来ないよ?
ワイヤーが切れたのでした(;>_<;)ビェェン

修理工場に運んでもらって、4月4日だって、また、行けないじゃん

↑とぼとぼ歩いて帰ってきた上り坂(´・ω・`)
  


Posted by van P at 17:05Comments(4)とりとめもなく

2007年03月28日

はきちがえ

春の陽気に誘われて、久~しぶりに行って参りました。

いくぞ~


んっしょ(爪研いでます)


ニャンコは見た
概してこんな感じで怖がってました。

もう一匹、タキシーニャンが木の上にいましたが、
一目散に逃げていきました。

「餌をやってはいけない」とは
「いじめてよい」とは読まんのだよ。  続きを読む


Posted by van P at 22:40Comments(0)にゃんこ神社

2007年03月26日

さぁくせん勝ち?

米を砥ぐ水もぬるんできた今日この頃いかがお過ごしでしょうか?

自炊になって一袋目の米が残り少なく、
スーパーへ買いに行くと

米を砥ぐのが面倒だとか、
特にあきたこまちを食べたかったとか、
(同時に2種類を食べ比べれば、やっとこさ違うことが分かる程度の米の味音痴です^^;;)
いう訳ではなく・・・

秋田の農協さん、つけた甲斐がありましたよ(笑)  続きを読む


Posted by van P at 21:48Comments(10)とりとめもなく

2007年03月25日

時は経てども

今朝、能登半島で地震があったのは、皆さんご存知のとおりですが、
初期TV報道の的の外し具合、阪神大震災のときと何も変わっていない(><

金沢の局内が揺れた映像
今のところ被害の報告はありません・・・
震源から離れた震度4程度の地域の情報、
読み上げ、「震度は○○6強・・・の繰り返し
○○では実際に人的被害があり、生活に支障が出ているに違いないのに・・・
ま、津波情報は緊急性がありますけれど

現地の方や、現地に親族・知人のあるものが、知りたく、全国からの支援につながる
情報というのは、○○の現状が伝わってくるものであって、それらが集まるまでは、
テロップで地震があったことを流す以上の内容は出しようが無く、影響が少ないからこそ
簡単に早く得られる死傷者、電気・ガス・水道に差し障りの無い地域の情報は
かえって事実をぶれさせるだけではないでしょうか。

災害報道にすばやく対応したというデータを残したいの?というのは穿った見方でしょうか。  続きを読む


Posted by van P at 16:37Comments(0)とりとめもなく

2007年03月18日

小さなものから・・・


やっと、巻き巻きセット持ってきました。
食卓兼、毛鉤台兼、PC台
↓PCの上に乗っているゴミ?はこれ

TMC103BL#19ツンツンハックル、早期兼オイカワ用
ダビング胴と孔雀まばら胴

久々に巻いてみると、洗剤でできた微妙な手あれに糸が引っかかちゃって(^^;  


Posted by van P at 23:44Comments(4)毛鉤巻き

2007年03月17日

合わせ考

引越し作業が延々と続き、出漁にいたりませんが、
昨シーズンの釣りを思い出して、イメージトレーニングシーッ

写真を見ながらも、思い出されるのは、
画が残っていない、フックミスやばらした魚達・・・

水面直下でも、沈めでも、鉤掛りが悪いのは、
予想外に魚が出て、びっくりして合わせたときなんです。

データを取ったわけではないので体感ですが、
予想外、びっくりして合わせは、掛かったと思ってもばらしも多い。

逆に、ここで出るだろうという予想し
(↑偉そうに言っておりますが、1流しで3ヶ所想定なんてエエ加減さです(^^;;)
(↑しかも、予想通り出る確率なんて・・・)
合わせの方向を、順くわえ、反転くわえでも口角で掛かるようにしているときは
(↑考えてるだけで気のせい?)
しっかり獲りこめる割合が、格段に高い。

というわけで、今シーズンは予想外に出ても落ち着いて
一呼吸置くことを心がけようと・・・できんだろうな~

毛鉤を流れなりに流しての釣りで話であります。
誘いはできません(>Д<)ゝ  


Posted by van P at 00:38Comments(0)テンカラ考察

2007年03月11日

本職?

昨朝、シャチョーとほぼ同時に職場に着いたので一緒に入ってみると、
ロッカーがひっくり返っていて?
事務所の鍵が開いていて??
中に入ると紙が散乱、金庫ゴロン(・。・)
なんとまあ、空き巣\(゚o゚;)/ウヒャー

足場はロッカー、消火器でガラス割って、
持ってきたのは、金庫をこじ開けたバールのようなものだけ・・・
お前は冒険野郎マ○ガイバーか(><

被害はというと、金庫は空、会計さんがすぐに銀行さんに持って行きますので(豆に動くといいのね)
一族さんがなんぼか私財を持っていかれたみたいです。
ところで、私のデスクからは金の匂いがしなかったらしく・・・(爆)  続きを読む


Posted by van P at 21:27Comments(2)とりとめもなく

2007年03月01日

解禁?


備前焼であります。
アメリカに行く人間がおりまして、日本的なものをやろうと思ったのですが、
行っちまいましたので、宙ぶらりんになっていたものです(笑)
引越しを機に使おうかと思います。

人間国宝さんの作(もちろん、とてもかっこいい)になると目が飛び出ちゃうのですが、
比較的手のでる中でも、何軒もはしごすると、結構気に入ったものが見つかったような?

焼き物では備前焼、萩焼なんかが好みです。  


Posted by van P at 19:53Comments(12)とりとめもなく