2025年04月25日
いけるかな?
遠足前の子供状態で寝不足も
6時発

目的地は大台ケ原

大滝ダム下

伯母谷ループ橋、トンネルの中の舗装はもうちと何とかならんか?
大台ヶ原ヒルクライム開始までも上り基調で75㎞
右腸腰筋痛もあってほぼ足売り切れ

ニッコウの放流などしなければキリクチがいたんやろうなぁ
多雨地帯故か水量豊富(^^

紀伊山地は山深い、いくつか越えれば熊野かな?

なんとかかんとか登り切って、お土産屋さん兼食堂にて牛丼(時雨煮風)

とリンゴカスタードおやき、今日はいくら食っても0kcal
結構肌寒いのでダウンヒルはウインドブレーカー着用
右ひざも怪しくなってきたが、うまくごまかせる漕ぎ方を発見
17時15分ごろ何とか帰宅


往復のデータ、202㎞・2000mアップをグロス11時間15分なら
200㎞ブルベも
6時発
目的地は大台ケ原

大滝ダム下

伯母谷ループ橋、トンネルの中の舗装はもうちと何とかならんか?
大台ヶ原ヒルクライム開始までも上り基調で75㎞
右腸腰筋痛もあってほぼ足売り切れ

ニッコウの放流などしなければキリクチがいたんやろうなぁ
多雨地帯故か水量豊富(^^

紀伊山地は山深い、いくつか越えれば熊野かな?

なんとかかんとか登り切って、お土産屋さん兼食堂にて牛丼(時雨煮風)

とリンゴカスタードおやき、今日はいくら食っても0kcal
結構肌寒いのでダウンヒルはウインドブレーカー着用
右ひざも怪しくなってきたが、うまくごまかせる漕ぎ方を発見
17時15分ごろ何とか帰宅
往復のデータ、202㎞・2000mアップをグロス11時間15分なら
200㎞ブルベも
Posted by van P at 21:40│Comments(0)
│ちゃりんこでGO