2013年04月13日
2012年05月24日
2012年05月05日
欲しい!
今、欲しいものランキング
1位
山と道 U.L.FramePack ONE
ウルトラ軽くて背負いやすそうです。
関西で展示会があるそう(どうせ大阪だろうな~)なので、見に行って、
裁縫仕事でパックベストとの接合が出来そうなら購入予定
発注後2~3ヶ月とありますので、来シーズンかな?
ちなみにUL物なので耐久性は自己責任なのだ
約1㎏軽量化
展示会、芦屋のお店らしいぞ(^^
2位
モントレイル バッドロックアウトドライ
トレランシューズです。
トレランシューズの中では保護が多めで、
イワナの渓なら、軽くてグリップよく、
陸の移動区間も楽になりそうで、
A氏の前ですっ転んだところも大丈夫?(笑)
フェルトシューズよりいいのではないかな。
3位
トレイルデザインズ サイドワインダー Ti-Tri
アルコ-ルストーブの風防としても
固形燃料エスビットでもいけて
焚き火台にもなって
今もっているエバーニューのチタンポッドにすっぽり。
ガス缶コンロより約400g軽い
4位
テラノヴァ レーサー ウルトラ1
ひたすら軽いテントです。
必要になるのは早くて来年ですけれど・・・
エロ薄いそうですが、ソロなら関係なし。
これだけは、ナチュラムにもありますね。
very expensive for me!
どなたかプレゼントしてくれません?いやマジでww
1位
山と道 U.L.FramePack ONE
ウルトラ軽くて背負いやすそうです。
関西で展示会があるそう(どうせ大阪だろうな~)なので、見に行って、
裁縫仕事でパックベストとの接合が出来そうなら購入予定
発注後2~3ヶ月とありますので、来シーズンかな?
ちなみにUL物なので耐久性は自己責任なのだ
約1㎏軽量化
展示会、芦屋のお店らしいぞ(^^
2位
モントレイル バッドロックアウトドライ
トレランシューズです。
トレランシューズの中では保護が多めで、
イワナの渓なら、軽くてグリップよく、
陸の移動区間も楽になりそうで、
A氏の前ですっ転んだところも大丈夫?(笑)
フェルトシューズよりいいのではないかな。
3位
トレイルデザインズ サイドワインダー Ti-Tri
アルコ-ルストーブの風防としても
固形燃料エスビットでもいけて
焚き火台にもなって
今もっているエバーニューのチタンポッドにすっぽり。
ガス缶コンロより約400g軽い
4位
テラノヴァ レーサー ウルトラ1
ひたすら軽いテントです。
必要になるのは早くて来年ですけれど・・・
エロ薄いそうですが、ソロなら関係なし。
これだけは、ナチュラムにもありますね。
very expensive for me!
どなたかプレゼントしてくれません?いやマジでww
2006年12月07日
意外と
毛鉤回収器?
消毒スプレーのキャップにPEラインを結んだ太軸の鉤をガムテで貼っただけ(^^;;
穂先をたたんで2番の先にキャップをかぶせ、毛鉤の引っ掛かった枝を手繰り寄せる
という至極ちゃっちい・・・
手の届くところまでたわませることの可能な枝でしか使えないので、効果は限定的??
昨日は1本回収できました(^^
こんな季節まであと4ヶ月? 続きを読む
2006年08月27日
お試しセット
今日も出かけてまいりました。
目的のひとつは、種々のテスト
もちろんテンカラしにいったんですけどね(^^
殉職者達(BGMは「地上の星」♪下条アトムで読んでね。)

1号、ウェーディングシューズ
両足とも内側の縫い目破損、水抜きではない。フェルトより先に行ってしまった。
2号前回の穂先パッキーンと折れた・・・とても軽い感触だった
_______________________________________
テスト1号

新しいウェーディングシューズ、土曜の朝、モヤモヤした気持ちで買いに行った・・・
結果(アトム終了、しんどくなった^^;;)
ツルすってん1回・・・フェルトソールって皮剥きいるんだっけか?
なんかグリップが先代より低いような・・・
重量は明らかに軽い
テスト2号
前回の破損した穂先部分に、管釣り水泳でバキの無事であった穂先を移植
同一メーカー、径、寸とも同じなれどモデルが違うの・・・
結果
使えなくはないといったレベル
穂先と2番以下とのバランスが悪く(当たり前)、穂先の感触がない・・・
釣行期はまた明日?
目的のひとつは、種々のテスト
もちろんテンカラしにいったんですけどね(^^
殉職者達(BGMは「地上の星」♪下条アトムで読んでね。)

1号、ウェーディングシューズ
両足とも内側の縫い目破損、水抜きではない。フェルトより先に行ってしまった。
2号前回の穂先パッキーンと折れた・・・とても軽い感触だった
_______________________________________
テスト1号

新しいウェーディングシューズ、土曜の朝、モヤモヤした気持ちで買いに行った・・・
結果(アトム終了、しんどくなった^^;;)
ツルすってん1回・・・フェルトソールって皮剥きいるんだっけか?
なんかグリップが先代より低いような・・・
重量は明らかに軽い
テスト2号
前回の破損した穂先部分に、管釣り水泳でバキの無事であった穂先を移植
同一メーカー、径、寸とも同じなれどモデルが違うの・・・
結果
使えなくはないといったレベル
穂先と2番以下とのバランスが悪く(当たり前)、穂先の感触がない・・・
釣行期はまた明日?
2006年02月28日
1
先日の小柿行はこいつ↓

シマノ 渓峰テンカラ LLH33NX
ごく軽い振りで、フロロラインが伸びる感じです。
の試し振りでもありました。
テンカラ大王プロデュースの新製品です。
ナチュラムさんが、なかなかのっけてくんないので近所の釣具屋で注文して、購入。
今は載ってます。
で、違いは?すこ~し
問題はこちらが固まっていないので、竿に合わせて振っちゃうところにあるのでしょう(笑)
福知で沈して折っちゃった源流用竿の跡継ぎです。
転んでもただでは起きないのだ。お金かかるのだ・・・切腹

シマノ 渓峰テンカラ LLH33NX
ごく軽い振りで、フロロラインが伸びる感じです。
の試し振りでもありました。
テンカラ大王プロデュースの新製品です。
ナチュラムさんが、なかなかのっけてくんないので近所の釣具屋で注文して、購入。
今は載ってます。
で、違いは?すこ~し
問題はこちらが固まっていないので、竿に合わせて振っちゃうところにあるのでしょう(笑)
福知で沈して折っちゃった源流用竿の跡継ぎです。
転んでもただでは起きないのだ。お金かかるのだ・・・切腹
2006年02月24日
5
渓に入るときの格好だけは、昨シーズン何とか固まりました。
帽子
車に置きっぱなし(^^;; 明日写真を上げます。(いらん?)
リバレイだからナチュラムさんで買ったような気がしたけれど、購入履歴には無し?
偏光グラス

サイトマスター SHARP F-Ti(シャープエフティーアイ)
始めたころは、¥500のを使っていましたが、
光量が少ないのに昔から弱いので、思い切って購入。
偏光だけしてくれて、明るさダウンの少ないのが、
私にはベストマッチ(^^
ベスト

下野(しもつけ) センチェリーG2 フライベスト SMV-190
他のベストを使った(着た?)ことがないので
比較してどうなのかはわかりませんが、
¥980のメッシュベストよりははるかに丈夫で
収納/かさばり性能も良いようです。当たり前?
ウェーダー

プロックス NP-454 エントラントGIIウエストウェダー
ぱっと入ってさっと上がるときはこれ
1日中やるときは長靴タイプはきつい
フェルトが凍ると危険、どれでもいっしょか・・・
防寒も兼ねる?

リトルプレゼンツ SPチェストハイウェーダー
本気のときはこれ+ウェーディングシューズ
お金かかっとるな~
夏は、ネオプレーンのソックスに、ウエーディングシューズwithレガースというかサンドガード?
ベストの中身はまた明日かも(笑)
帽子
車に置きっぱなし(^^;; 明日写真を上げます。(いらん?)
リバレイだからナチュラムさんで買ったような気がしたけれど、購入履歴には無し?
偏光グラス

サイトマスター SHARP F-Ti(シャープエフティーアイ)
始めたころは、¥500のを使っていましたが、
光量が少ないのに昔から弱いので、思い切って購入。
偏光だけしてくれて、明るさダウンの少ないのが、
私にはベストマッチ(^^
ベスト

下野(しもつけ) センチェリーG2 フライベスト SMV-190
他のベストを使った(着た?)ことがないので
比較してどうなのかはわかりませんが、
¥980のメッシュベストよりははるかに丈夫で
収納/かさばり性能も良いようです。当たり前?
ウェーダー

プロックス NP-454 エントラントGIIウエストウェダー
ぱっと入ってさっと上がるときはこれ
1日中やるときは長靴タイプはきつい
フェルトが凍ると危険、どれでもいっしょか・・・
防寒も兼ねる?

リトルプレゼンツ SPチェストハイウェーダー
本気のときはこれ+ウェーディングシューズ
お金かかっとるな~
夏は、ネオプレーンのソックスに、ウエーディングシューズwithレガースというかサンドガード?
ベストの中身はまた明日かも(笑)