ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年08月12日

よしよし

山の日、2時前着、就寝

4時半起床
「おはようございます!」

そう、本日はルアーマンぐんたろさんとのコラボ
目標はただ一点、ぐんたろさんとイワナ釣りをする
だってお互いこの条件で単独釣行することはないでしょw

渓は2ヶ月で50mmほどしか雨のない、ハイパー渇水
流心まで鏡の水面で魚はビビりまくり
しかも猛暑続きでうだってる・・・

よしよし
そんな中、ぐんたろさん竿を出す
私はしばしご案内役

そうこうしていると下から鈴の音
ふた周りぐらい下?のルアーマン
向こうから声かけてきてくれましたし
一緒に行きますかってことで同行

青年に先行を任せ、魚の顔を拝んできてって感じで
よしよし
おっちゃん2人は後ろからのんびりと
だいぶして、チェイス1でした~とのことで
先行を譲ってもらう

よしよし
6寸・・・

流れの当たり込みで石2つの間からゆら~~っと
ここしかないってところでラインのテンションを少し落とし
ハックルをゆらっとさせるのは、
ぐんたろさんの口使わせテクからパクったものw

今度はぐんたろさんに先行してもらい
無事、限定5本のNEWネットに魂入れ

青年はシンキングミノーのトゥイッチ1本かな?
よって、通ったあとは魚が警戒して後行はほぼノーチャンス

ぐんたろさんの後ろならメソッドによってはなくもない

とある場所にて青年とは別れ「良い釣りを~」若手も育たないとね
気持ちの良い青年でした(^^

こちらはガス欠にて、お昼
私カップきつね、久々にコンロとコッヘル持っていった
ぐんたろさんアルファ米メニュー2パック

しばらく釣って
ぐんたろさんが黄色いお腹の8寸
私が超リアルいわなミノー(生)を追加したところで納竿

ここからが大変
登山なら鎖場に当たるような難所が数か所
何度も渡り越しに、最後に尾根超え
これでミスコースしようもんなら1回につき難所が2つずつ増えるw
今回は幸いなし
歩きも歩いたり12000歩( ´Д`)=3

されど、主目標は達成され、何より楽しかった(^^
ぐんたろさん、ありがとうございました、そしてお疲れ様でしたナイス





このブログの人気記事
どうなん?
どうなん?

マジ狙われてるわw
マジ狙われてるわw

痛恨の一撃
痛恨の一撃

足

同じカテゴリー(テンカラしに行ったよ)の記事画像
すべりこみ
くっきり
知らんけど
reset
ベタ
久々に
同じカテゴリー(テンカラしに行ったよ)の記事
 すべりこみ (2024-09-27 18:31)
 くっきり (2024-09-15 19:53)
 知らんけど (2024-09-14 23:10)
 reset (2024-05-11 20:08)
 ベタ (2024-04-01 19:18)
 久々に (2023-08-13 16:10)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

コロナ禍で2年ぶり?のコラボになりましたが、今回も有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました。(^_^)

ハイパープレッシャーと渓相の変化に戸惑いつつも、やはり、あの谷のイワナは、変わらずに出迎えてくれました。

思わぬ同行者がありましたが、彼の遡行スピードの速さに、かっての「数と型を追い求めた」ギラギラした自分を見てました。大切な時期ですね!(^_^)

ただ、今回ほど「老い」を感じた釣行もありませんでした。トレッキングポールを物色しています。(笑)
Posted by ぐんたろ at 2022年08月13日 01:58
お疲れ様でした(^^

楽しい時間をありがとうございました!

青年はまだ、コンディションの影響が今ひとつピンとこないのかもですね。
おっちゃん2人は達観しちゃって笑
今日の夕方10mmちょい降っても水位上がらずですからね( ´Д`)=3

減量と筋トレいいですぞ~
トレッキングポールはもう手放せないですけど

またコラボお願いします( ̄^ ̄)ゞ
Posted by van Pvan P at 2022年08月13日 02:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
よしよし
    コメント(2)