2013年09月20日
代償
水量がまだ多いが休みは今日
ま、やってみるべ
2回の私的には未経験の大水で
渓相はガラッと変わっている
何じゃこりゃ?
天然の落とし穴(深さ2m)につかまる(ToT
今日から使用の桑原テンカラ黒毛鉤は
自重があってよく飛ぶ、水に良くなじむ、見える
何か釣りが変わりそう
事情がもう一つ
膝サポーター忘れた

でも、水もイワナも綺麗です
いいサイズの美しいたんぽりが出てきては
毛鉤を食いきれずに流れていきます。
4時間で私の右膝が怪しくなってきました。
帰り道には転がるわ、木の枝に頬を刺されるわ
まあ、何とか帰ってまいりました。
ま、やってみるべ
2回の私的には未経験の大水で
渓相はガラッと変わっている
何じゃこりゃ?
天然の落とし穴(深さ2m)につかまる(ToT
今日から使用の桑原テンカラ黒毛鉤は
自重があってよく飛ぶ、水に良くなじむ、見える
何か釣りが変わりそう
事情がもう一つ
膝サポーター忘れた
でも、水もイワナも綺麗です
いいサイズの美しいたんぽりが出てきては
毛鉤を食いきれずに流れていきます。
4時間で私の右膝が怪しくなってきました。
帰り道には転がるわ、木の枝に頬を刺されるわ
まあ、何とか帰ってまいりました。
2013年09月11日
2013年09月08日
新基準
何か、しっくり来ない釣りが続いていたところに
お師匠のいい記事が来ました(^^
桑原テンカラ5号に巻いた黒毛鉤です。
圧倒的なハックル量、大きさ、視認性最強?
今まで桑原テンカラは持っていたものの
軸が太いので魚の口に負担がかかるような気がして
使っていませんでした。
毛鉤の自重と空気抵抗でどんな感じになるのかo(^ー^)oワクワク
タグ :毛鉤