ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月27日

三度還る

4時半起床5時半発

家の近所のコンビニで食料を仕入れ・・・ナビ忘れた
今日入るところはナビがないと心細いのよ(^^;
家に戻ったところで、パックベストにホルダーでつけていたのを発見(^^;;;

8時に車置き場着、
地元のお母さんと少し話して、
身支度、今年初のウェーダー無し
8時半入渓
も、竿出さず

ひたすら上流を目指す。つもりが、
渓峰テンカラLLH3.3が無い・・・
パックベストのロッドホルダーから脱落(T。T
しばらく戻って探すもなし・・・
残るは予備の3本継ぎ竹のテンカラ竿

予定開始ポイントに到着
竿を出さずにこんなに上ったのは芦生以来か?
竿と仕掛けをセットする間

冷え冷えで、うまうま~を狙うも
準備が出来たら始めちゃう(^^;

1stポイント反応無し
2nd、おっ出た、ちっこい(15㎝)

あっ、冷やしゼリーに気付いて戻り発見(^^;;

サイズアップ、6寸

ここのいいところはイワナが瀬から出ること

こんな(^^

さらにサイズアップ、8寸

瀬なのでよく引きます(^^

斑点が赤っぽいです。


8寸が瀬からギラリと出て、走りまわります(^^


ですから小さいのはなるだけ合わせないでパスです。
大きくなったらまた出てね。

いろいろ探検して15時前
ゴルジュの突き当たりに滝・・・で、納竿

実はここからが大変です。
ブヨの襲撃の中、川伝いに帰ると
何じゃこりゃ!

車に着いたのは17時・・・膝が痛い

イワナ17 水温17℃、天気晴れ後曇り

にほんブログ村 釣りブログ 渓流・河川釣りへ  


2010年07月21日

実のところ

床屋に行ったら休みでした・・・は~
あんまり暑いのでアイスを3本食っちまった・・・

夏の源流ネイティブちゃんを目指して

がんばりました。(小1時間?)
基本的にクラフトマンシップみたいなものは持ち合わせておりません(^^;;
自分の釣りに合う毛鉤を自分で作るしかないので巻いているような・・・  
タグ :1本毛鉤


Posted by van P at 01:10Comments(0)毛鉤巻き

2010年07月15日

遅ればせながら

個人的なW杯ベストイレブンです。

GK:カシージャス
文句なしでしょう。神です。数えただけで5点は防いでます。
ポジショニングも、反応も最高MVPっす。

DF(右):メルテザッカー
高い、壁のようだ。ミスがなかったように思う。

DF(中):ピケ
高い、足技MF以上、視野も広い、これで若いからすげ~な~

DF(左):ホアン
堅い、足技も不安無し、セットプレーの攻撃参加も大迫力(^^

MF(D):シュバインシュタイガー
守備も攻撃時のバランスとりも円熟の域

MF(CR):シャビ
大会途中から、下がってボールを受けるようになって、本領発揮
キープレーヤーですな~

MF(CL):イニエスタ
うまい、落ち着いてる、状況判断最高、
実は守備もポジショニングと足技ですごい
これでも切れ切れのときの70%ぐらいの出来かも?

MF(A):スナイデル
シュート意識が相変わらず高い。これが相手からすると怖い。
スライディングスルーパスも健在

FW(右):ミュラー
スピード、決定力、守備への貢献、ええ感じ

FW(C):ビジャ
決定力、シュートイメージ、
スルッと抜ける小さな切り返しの連続するドリブル
組み立てにも顔を出せる(シャビ、イニエスタレベルではないが)

FW(左):ポドルスキ
スピード、決定力、守備への貢献、ええ感じ・・・ん?
バイエルンは何故うまく使えなかったのか??  
タグ :サッカー


Posted by van P at 02:17Comments(0)とりとめもなく