ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月29日

民意の反映

ガソリンの暫定税率4月は切れますね。
今度の遠征では恩恵にあずかれる?⊂⌒~⌒

それとは別にT取とM崎の高速道路は、地元の方が望むならつけてあげてくださいませ。
工事が欲しいというのとは分けて考えてね。
M崎は、黒眉毛の人が落選したから嫌がらせされたんでしょ。
必要性から考えられてない証拠だよねん(><

↑の不満は遊んでもらえないことですが

メジロの水浴びを見つけました。
えもいわれぬかわいらしさ(〃▽〃)
もちろん携帯の画像には収められず・・・季節は進んでおります。
遠征先がテンカラシーズンに突入していることを願っているのですが・・・  


Posted by van P at 00:17Comments(0)とりとめもなく

2008年03月25日

遠い道のり


nyan Pひげ・カディスを目指してます。
うちに来てほぼ1年、抜け落ちたのを集めてきましたが、
何年かかるのでしょう?


のんきにすぐ後ろで寝ております。
引っこ抜いてやろうかしら(´∀`*)

にほんブログ村 猫ブログ MIXグレー猫へ  


Posted by van P at 21:26Comments(8)nyan P

2008年03月21日

予習2


徳島の片山名人のビデオです。

参考になったポイント
①流れのヨレ(不安定≒渦)は魚が付きにくい
②表面の流れと深いところの流れがかなり違う
③落ち込みの巻き返しでおいしいと思っていたところが実はテンカラのいいポイントでない
④毛鉤をナチュラルに流して適度な速さになる筋に一発でキャストせよ
てな感じです。

名人の竿が○イワのレベルライン竿なので(テスターだから当たり前
私と竿の調子がかなり違い、振込み時のビュンビュン度が変わってはくるのですが、
大変勉強に・・・・・・なったかどうかは実践してみないとね(^^;;  


Posted by van P at 22:48Comments(2)とりとめもなく

2008年03月20日

予習・復習

復習

    4日前       一昨日
例によってソメイヨシノではありませんが、サクランボ桜
一昨年より1週間遅い(??
遠征前に春よ急いで~

予習
「実釣!レベルラインテンカラ」うちにも来ました・・・って買ったんですけれど(^^;;
うーん、ハリスの太さ以外は、今やってる釣りそのものなんす。
あんなに釣れませんがね。
  


Posted by van P at 21:53Comments(2)とりとめもなく

2008年03月14日

開幕戦に間に合う?


現在のところ
1本毛鉤#12が15本
1本毛鉤#14が18本
逆さま系7本
海外用毛鉤13本
サカバリ毛鉤3本

がんばって巻かなきゃe(^。^)g_ファイト!!


うおぉぉ

阻止行動か?  


Posted by van P at 23:10Comments(6)毛鉤巻き

2008年03月12日

開幕戦まで3週間

家の掃除をすると、汗ばむ陽気となりましたが、
今年は、皆さんあまり出かけてらっしゃらないような感じですね。

結局、海外進出は断念(´・ω・`)ショボーン
よって25000分の1の地図をとってきて作り直し

インク代節約のためモノクロで印刷(^^;;
水にも強いですけれど

ハサミで切って、糊で貼り合わせていると・・・背中に刺すような視線が・・・

そんなことしてないで、スティック振れ~の顔

距離的には遠くなりましたが、水系としてはいい感じな気がするのです。
宿も、民宿→温泉宿だしo(^ー^)oワクワク  


Posted by van P at 23:12Comments(2)とりとめもなく

2008年03月08日

開幕戦準備3


久々に巻きました。1本毛鉤#14ヤマメ・アマゴ用?
例によって御大の御本で入魂(^^;;

しかし、宿の予約の返事が、返って来ないのよね((>д<))
いや~な予感が・・・

風呂のついでには、パックベストの洗濯

ぬるま湯で、陰干しだってε=┏(; ̄▽ ̄)┛  


Posted by van P at 00:18Comments(2)とりとめもなく

2008年03月07日

開幕準備2


アジサイの芽がふくらみ、ハーブの花咲き、ネコは日向ぼっこと
季節は確実に進んでおりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

体は少々いじめておりますが、開幕戦準備はなかなか進みません(><
そんな中

シムス・リバーシェッド・ブーツ、買っちゃいました♪ d(⌒o⌒)b♪
前々から、ウェーディングシュ-ズって、フェルト直・足の裏で
川の中以外のところを歩くのがつらいと思っていたのですが、
こいつは、衝撃吸収剤が入ってます。
しかも、私がすり減らしてしまうところにちょうど補強が入っていてグー(^‐^)g
  


Posted by van P at 00:08Comments(0)とりとめもなく

2008年03月01日

開幕戦準備

付和雷同
   事実は見ずに
        するは逆ギレ       ああ、しんど

任ずれば
   行うは受者
        負うは任者        訓ずれば任す

愚痴川柳?から入ってみました(^^;;

後ろのは年金が破綻寸前になるまででたらめをやっているのを
放置するような政権を支持し続ける国民に責任があると自らにはね帰ってきますな~

マスコミに提案、環境保護や必要性の観点から問題のある開発工事なんかの特集をやるなら、
閣議決定されてしまう前に徹底的にやれば効果があると思いますYo!
決定されちまうと例によって事なかれに粛々と作業をしてしまう役人の手に渡っちまいますからね。

長々と書いちまいましたが、私のテンカラ開幕戦は4月頭の遠征(K氏にお話した川です。)と予定しております。
ようやく少し体を動かし始めて、ネコの自動給仕最長4日間体制を確立しただけであります('◇')ゞ

毛鉤も30本弱だし・・・
宿の予約も取ってないし・・・急げ~ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ
  


Posted by van P at 23:35Comments(6)とりとめもなく