ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月07日

何とか補完計画

本日もまたまた無理から釣行(^^;;

10時着、写真を撮りながら、少し遡行して開始

反応がない・・・
魚影薄くなったのかしら?

だいぶしてから
何とか補完計画
何とか出てくれました。
だいぶ沈めてやっとこさ。

そうそう
何とか補完計画
アマゴも混じるのよね。
大きくなりません。ピントぼけちゃいました(^^;

何とか補完計画
この谷のイワナはきれいね(^^

ポツポツと追加するものの、やや反応が鈍い?
ここの難点は目虫とアブ
強力ハッカスプレーも効き目なし(T.T
家に着いてからも飛んでる気がする・・・飛蚊症(??

岩に沿って流すと9寸アマゴをヒット
も、ばれちゃいました・・・
ほんとに9寸もあったのかって?うふふ

大堰堤手前で尺越えイワナがゆら~り
なんで岩魚が動いたかというと・・・
アプローチが上からしか出来ずにみっかっちゃったのでした(><

でっかいのは記憶だけ(^^;;;

さて、今日の目的の一つ、初めての大堰堤越え(越えるかどうかは自己判断でどうぞ(笑)

パラダイスかと思いきや、反応無し(T.T

しばらく行くと、やっぱり魚影は濃いみたい
何とか補完計画
アマゴがいなくなって、イワナの瀬釣りを満喫(^^

しかし、ここの谷は旧ホームでよく出会う地元のオッチャンに
「あそこ行ったらいっぱいおるで、でも一人で行ったらいかん。」
といわれたところでもあるので、明るいうちに終わらなきゃ
と、16時半納竿

車まで1時間半かかって帰還
これがしんどい・・・帰りの車の中で、左ハムストリングのあたりがつりかけました。
クラッチ踏まにゃならんのに~イタイ、痛い

イワナ18、アマゴ1、水温17℃、天気晴れ時々曇り

にほんブログ村 釣りブログ 渓流・河川釣りへ





このブログの人気記事
どうなん?
どうなん?

マジ狙われてるわw
マジ狙われてるわw

痛恨の一撃
痛恨の一撃

足

同じカテゴリー(’08)の記事画像
開けてびっくり・・・part2
開けてびっくり・・・part1
ウラシマさん
TENKARA in Europe(うそ)
違和感
転んでもただ起きんぞ_(‥ )
同じカテゴリー(’08)の記事
 開けてびっくり・・・part2 (2008-09-30 23:32)
 開けてびっくり・・・part1 (2008-09-29 22:41)
 ウラシマさん (2008-09-17 22:38)
 TENKARA in Europe(うそ) (2008-07-30 22:52)
 違和感 (2008-07-16 23:20)
 転んでもただ起きんぞ_(‥ ) (2008-05-28 18:41)

この記事へのコメント
おぉ~、またも良い釣りしてますね!
9寸アマゴと尺超イワナは残念でしたが、
次回の楽しみとしておきましょう~(笑)
Posted by tobitani at 2008年08月07日 15:06
こんばんは、はじめまして。

>でも一人で行ったらいかん
というのは何が起こりえるのでしょう??
怖いですね・・・

以後、よろしくお願いします。
Posted by 佐々木 at 2008年08月07日 21:45
tobitaniさん、こんばんは

川の恵みにおんぶにだっこの釣りです。
次に入ったときにはかたきが獲れるといいな~
なんて思ってると普通の釣りも出来なくなったりするんですよね(^^;;
Posted by van Pvan P at 2008年08月08日 20:42
佐々木さん、はじめまして、こんばんは

行程の3分の1ぐらいが川伝いしか道がないので急な豪雨はどうしようもないこと
熊の生息域でもあること
ただ釣る人にとってはかなり険しい部類かしら?
と思っていますが、もっとすごいことに気付いてないだけかもです(^^;;

こちらこそよろしくお願いいたします。
Posted by van Pvan P at 2008年08月08日 20:55
こんばんは。

なるほど、、、
私のホームグラウンドは熊はいないようなのと、おそらく雨が降っても大丈夫です。

人が入らない=危険=釣れる

といったところでしょうか、、、

私は東京の秋川上流で釣りをしております。
(餌釣り)
Posted by 佐々木 at 2008年08月08日 21:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何とか補完計画
    コメント(5)