2008年07月30日
TENKARA in Europe(うそ)
さあ、お休み(^^
行くべ~と6時起き・・・
なんかしんどい・・・
もう一回寝て・・・
11時半
TVをつけると大気が不安定で夕立あるかも?とか・・・
やめとく?とりあえずシャワー浴びて・・・
ネットで雨雲レーダーを見るともちそう?
今から行っても実釣3,4時間?
しか~し、また1週間悶々とするのはごめんじゃ
と12時半に出発
15時着
初めて入る川で、どこからがいいのか分からないので、適当に(笑)

反応はある♪
白っぽいイワナ?帰って行った・・・
う~ん、ボ○ズかしら?

×に打ちこんで、○の10㎝沈みで出ました。
行くべ~と6時起き・・・
なんかしんどい・・・
もう一回寝て・・・
11時半
TVをつけると大気が不安定で夕立あるかも?とか・・・
やめとく?とりあえずシャワー浴びて・・・
ネットで雨雲レーダーを見るともちそう?
今から行っても実釣3,4時間?
しか~し、また1週間悶々とするのはごめんじゃ
と12時半に出発
15時着
初めて入る川で、どこからがいいのか分からないので、適当に(笑)
反応はある♪
白っぽいイワナ?帰って行った・・・
う~ん、ボ○ズかしら?
×に打ちこんで、○の10㎝沈みで出ました。
引き強い!
走る~♪
イワナ?

おひ?、噂は本当でした。ブラウン8寸強

着き場は、イワナでも、ヤマメでもない何とも独特なフライ・フィッシングっぽいところ(??
出たり、引き返したり、掛けたりした魚達のサイズなどからして、
繁殖サイクルが出来上がっている感じ。
他の魚種はいないようでした。
18時半ごろ道に上がれそうだったので終了
目論見どおり、山崎でちょうどガスが空に
降りて給油して帰還
だってハイオク¥176なんだもの。来月から値上げだってね。
需給バランスのせいだって言い訳は通用せんからね全く( ゚Д゚)
ブラウン7、水温17℃、天気晴れ時々曇り

走る~♪
イワナ?
おひ?、噂は本当でした。ブラウン8寸強
着き場は、イワナでも、ヤマメでもない何とも独特なフライ・フィッシングっぽいところ(??
出たり、引き返したり、掛けたりした魚達のサイズなどからして、
繁殖サイクルが出来上がっている感じ。
他の魚種はいないようでした。
18時半ごろ道に上がれそうだったので終了
目論見どおり、山崎でちょうどガスが空に
降りて給油して帰還
だってハイオク¥176なんだもの。来月から値上げだってね。
需給バランスのせいだって言い訳は通用せんからね全く( ゚Д゚)
ブラウン7、水温17℃、天気晴れ時々曇り

Posted by van P at 22:52│Comments(4)
│’08
この記事へのコメント
なんと、ブラウンのみとは・・・・
自然繁殖している沢があるんですね~?!
ちょっと複雑な気持ちになりますが、
引きも強いらしく、釣りの対象としては
面白そうですね。(笑)
ところで、『また1週間悶々とするのはごめんじゃ』ですが、お気持ちよ~く解かります!
私も、週末に釣りをしないと翌週は悶々です。(笑)
自然繁殖している沢があるんですね~?!
ちょっと複雑な気持ちになりますが、
引きも強いらしく、釣りの対象としては
面白そうですね。(笑)
ところで、『また1週間悶々とするのはごめんじゃ』ですが、お気持ちよ~く解かります!
私も、週末に釣りをしないと翌週は悶々です。(笑)
Posted by tobitani at 2008年07月31日 16:52
こんばんは〜(^-^)ゝ
お〜ブラウンですね!
いきなり釣れたらビックリしますね(笑)
どこから来たのか、他の魚は?って気になりますがターゲットして面白そうですね!
トラウトだけで五目釣りも狙えそうですね。
明日からまた値上げですか?
入れに行かなきゃ!
因にこの辺りじゃ182円ってところです。
ココ半年で50円の値上がり。。。
痛いですね(T^T)
お〜ブラウンですね!
いきなり釣れたらビックリしますね(笑)
どこから来たのか、他の魚は?って気になりますがターゲットして面白そうですね!
トラウトだけで五目釣りも狙えそうですね。
明日からまた値上げですか?
入れに行かなきゃ!
因にこの辺りじゃ182円ってところです。
ココ半年で50円の値上がり。。。
痛いですね(T^T)
Posted by アッチャー at 2008年07月31日 20:09
tobitaniさん、こんばんは
そうそう(笑)
中1週空くとつらいですよね。
ついに後2月ですし、お互いがんばりましょう(^o^)/
昔は在来魚がいたのか?など
いろいろ複雑な思いはあります。
私もイワナに混じる程度かと思っていましたのでonlyにはびっくりしました。
下にダムがあっておそらく止まってるものと思われます。
他の沢に広がるのは勘弁ですが、まあ、日光のブルックみたいなものかしらと・・・
そうそう(笑)
中1週空くとつらいですよね。
ついに後2月ですし、お互いがんばりましょう(^o^)/
昔は在来魚がいたのか?など
いろいろ複雑な思いはあります。
私もイワナに混じる程度かと思っていましたのでonlyにはびっくりしました。
下にダムがあっておそらく止まってるものと思われます。
他の沢に広がるのは勘弁ですが、まあ、日光のブルックみたいなものかしらと・・・
Posted by van P
at 2008年07月31日 22:43

アッチャーさん、こんばんは\(^o^)/
この川も、もう少し探索して地図にしちゃおうかしら?
五目はここを絡めてヤマメ・イワナ・アマゴ・ブラウンでサクラでしょうか?(・∀・)
魚体は丸いんですが、走ります。
ミノーサイズのを取りこんでいたら、ほんの少しだけ上の型のが追っかけてきましたので
ルアーへの反応も上々だと思います。
ガス代高いですね。
先物取引なんぞなくせばいいのに、
何がリスクヘッジだ!うそばっかり
こちらでは¥185です。
この川も、もう少し探索して地図にしちゃおうかしら?
五目はここを絡めてヤマメ・イワナ・アマゴ・ブラウンでサクラでしょうか?(・∀・)
魚体は丸いんですが、走ります。
ミノーサイズのを取りこんでいたら、ほんの少しだけ上の型のが追っかけてきましたので
ルアーへの反応も上々だと思います。
ガス代高いですね。
先物取引なんぞなくせばいいのに、
何がリスクヘッジだ!うそばっかり
こちらでは¥185です。
Posted by van P
at 2008年07月31日 23:01
