2008年07月16日
違和感
うずうずが止まらず、後先かえりみずに出かけてしまいました。
しかし、寝不足はまずいので8時過ぎに出発
この時間でもおそらく堪能できるパラダイスへ車を走らせる。
10時過ぎに車を置いて
登山開始、15分上っては5分休みを3度、
1升5合の汗をかき・・・しんどさはともかく汗出すぎ(^^;;;
滝上へ斜滑降、ようやく釣り開始
渓峰3.3+サンスイRS3.5号3.6m+トヨフロン1.5号60㎝に一本毛鉤で開始

1つ目のポイントで8寸ちょい、さすがはパラダイス
今日は小さい目のポイントでまずまずの魚が出るものの
大場所で出る魚のサイズがいまいち・・・
さらに






1,6匹目は口角掛り、残りは上とか下とか・・・いつもなら逆の割合なのです。

深い目のところで、逆さの誘いもやってみましたが、狭すぎてやっぱりやりにくい(当たり前)
そうこうしているうちに、魚止め

今日のどら一、こいつだけグリップ越え
逆さにかえて誘うも追加は少なく
おむすびを2つほおばって、帰りの水を補給
せっかく来たんだから、2本目の沢もやるか、と入って1尾出したところで
ゴロゴロゴロ
?
しゃあねえ、脱渓の沢へ転進
魚止めでまずまずのを出してばらして納竿
イワナ24、水温14℃、天気曇り時々晴れ
下山中、ややウェシューが大きすぎるのか、つま先が痛い・・・
ところでゴロゴロは飛行機のようでした(^^;;
前日の大夕立が効いてたのかしらん?


蟻の巣が一つ増えるようです。ガンバレ社会主義(笑)わしゃ個人主義(`∀´
しかし、オスははかないの~
さあ、後は病が重くならんことを祈るのみです。
しかし、寝不足はまずいので8時過ぎに出発
この時間でもおそらく堪能できるパラダイスへ車を走らせる。
10時過ぎに車を置いて
登山開始、15分上っては5分休みを3度、
1升5合の汗をかき・・・しんどさはともかく汗出すぎ(^^;;;
滝上へ斜滑降、ようやく釣り開始
渓峰3.3+サンスイRS3.5号3.6m+トヨフロン1.5号60㎝に一本毛鉤で開始
1つ目のポイントで8寸ちょい、さすがはパラダイス
今日は小さい目のポイントでまずまずの魚が出るものの
大場所で出る魚のサイズがいまいち・・・
さらに
1,6匹目は口角掛り、残りは上とか下とか・・・いつもなら逆の割合なのです。
深い目のところで、逆さの誘いもやってみましたが、狭すぎてやっぱりやりにくい(当たり前)
そうこうしているうちに、魚止め
今日のどら一、こいつだけグリップ越え
逆さにかえて誘うも追加は少なく
おむすびを2つほおばって、帰りの水を補給
せっかく来たんだから、2本目の沢もやるか、と入って1尾出したところで
ゴロゴロゴロ

しゃあねえ、脱渓の沢へ転進
魚止めでまずまずのを出してばらして納竿
イワナ24、水温14℃、天気曇り時々晴れ
下山中、ややウェシューが大きすぎるのか、つま先が痛い・・・
ところでゴロゴロは飛行機のようでした(^^;;
前日の大夕立が効いてたのかしらん?

蟻の巣が一つ増えるようです。ガンバレ社会主義(笑)わしゃ個人主義(`∀´
しかし、オスははかないの~
さあ、後は病が重くならんことを祈るのみです。
Posted by van P at 23:20│Comments(6)
│’08
この記事へのコメント
van Pさん、おはようございます(^-^)ゝ
お体の具合はどうかなと
気になってたんですが、
van Pさんの釣行記を拝見できて
嬉しく思っております。
久しぶりでも釣果の方は
van Pさんなら問題無しだろうと
思ってましたよ(⌒o⌒)
24匹、予感的中でした〜
お体の具合はどうかなと
気になってたんですが、
van Pさんの釣行記を拝見できて
嬉しく思っております。
久しぶりでも釣果の方は
van Pさんなら問題無しだろうと
思ってましたよ(⌒o⌒)
24匹、予感的中でした〜
Posted by アッチャー at 2008年07月18日 06:51
復帰戦も見事な大勝利で愈々始動開始ですね!(笑)
これからも楽しみにしてますよ~♪
あっ、でもくれぐれも無理はしないで下さいね!
これからも楽しみにしてますよ~♪
あっ、でもくれぐれも無理はしないで下さいね!
Posted by tobitani at 2008年07月18日 12:20
アッチャーさん、こんばんは\(^o^)/
見切りをつけていってしまいました(^^;;
今のところ若干の影響ですんでおります。
ここの場合、数は、沢が出してくれます。
次の振込み用に足元にたらした毛鉤に食いついた
ミノーサイズちゃんも24の中に含まれてますから(笑)
ブランクは、距離感が狂っていたり、バラシがおそらく2桁だったりと
だいぶと影響あるかもです(いつもどおり??)
いまのところ、自分の都合のみで動くのがやっとこさで、
なんとかご案内できるところまで持っていきたいのですが・・・(T.T)
見切りをつけていってしまいました(^^;;
今のところ若干の影響ですんでおります。
ここの場合、数は、沢が出してくれます。
次の振込み用に足元にたらした毛鉤に食いついた
ミノーサイズちゃんも24の中に含まれてますから(笑)
ブランクは、距離感が狂っていたり、バラシがおそらく2桁だったりと
だいぶと影響あるかもです(いつもどおり??)
いまのところ、自分の都合のみで動くのがやっとこさで、
なんとかご案内できるところまで持っていきたいのですが・・・(T.T)
Posted by van P
at 2008年07月18日 22:37

tobitaniさん、こんばんは(^o^)/
大勝利とはゆかず、特に太ももが音を上げております(^^;;
これから週一で行けると良いのですが、
2週に一回かしら?
来年は治してどこかでお目にかかりたいところであります('◇')ゞ
大勝利とはゆかず、特に太ももが音を上げております(^^;;
これから週一で行けると良いのですが、
2週に一回かしら?
来年は治してどこかでお目にかかりたいところであります('◇')ゞ
Posted by van P
at 2008年07月18日 22:51

こんにちは
復帰戦、相変わらずのみごとな釣果ですね。
すんばらしい。
うらやましぃ~!
最近、25~30のイワナがポンポンと出てくるような
楽しい思いをしてないです(T_T)
ボチボチと体を慣らしながら出かけてくださいね。
復帰戦、相変わらずのみごとな釣果ですね。
すんばらしい。
うらやましぃ~!
最近、25~30のイワナがポンポンと出てくるような
楽しい思いをしてないです(T_T)
ボチボチと体を慣らしながら出かけてくださいね。
Posted by もっち at 2008年07月22日 10:51
もっちさん、こんばんは\(^o^)/
魚にたくさん相手をしてもらって勘を取り戻そうと
行ってまいりました。
よって定点観測につき魚影濃しです (。・x・)ゝ
体は良くもなりませんが、悪くもなりませんでした(??
視力は行くと確実に回復するんですが(^^;;
魚にたくさん相手をしてもらって勘を取り戻そうと
行ってまいりました。
よって定点観測につき魚影濃しです (。・x・)ゝ
体は良くもなりませんが、悪くもなりませんでした(??
視力は行くと確実に回復するんですが(^^;;
Posted by van P at 2008年07月22日 21:56