2008年05月28日
転んでもただ起きんぞ_(‥ )
4時ギリで高速に乗って深夜割り毎度(^^)/
6時着、場所は前回のスーパー有名川
しかしまあ、日の出の早いこと
朝マズメを狙うなら、4時半開始でないと・・・
準備をグダグダしていると
軽ワゴンがスーッと来てキュッと止まる。
監視員さんの漁権チェックでした。
お疲れさんっす(>Д<)ゝ”
6時半入渓

反応はいいのかしら?
一発で食わせられないときでも
しつこく流せば来る。
釣り上がると、本流テンカラを折っちまったライズポイント
来た!引き返した
2度目以降、反応なくなった・・・手ごわい
逆さで誘いをかけながら流すと水面まで来てパクリ

本日のテーマは
竹竿にヤマメ・アマゴを味わわせてやることでありました。
どうも逆さで誘い入れ流しの反応がいい
竿の調子との相性もある?
が、ほぼ徹夜+↓のために引船持ちには厳しい渓相に・・・

集合写真です。貧相(^^;;
予定合わせ決まったと思ったらばれた、でプッツリ
11時ごろ納竿
目的はぼちぼち達成できた?
ヤマメ・アマゴ9(6~8寸)、水温12℃、天気曇り

6時着、場所は前回のスーパー有名川
しかしまあ、日の出の早いこと
朝マズメを狙うなら、4時半開始でないと・・・
準備をグダグダしていると
軽ワゴンがスーッと来てキュッと止まる。
監視員さんの漁権チェックでした。
お疲れさんっす(>Д<)ゝ”
6時半入渓
反応はいいのかしら?
一発で食わせられないときでも
しつこく流せば来る。
釣り上がると、本流テンカラを折っちまったライズポイント
来た!引き返した
2度目以降、反応なくなった・・・手ごわい
逆さで誘いをかけながら流すと水面まで来てパクリ
本日のテーマは
竹竿にヤマメ・アマゴを味わわせてやることでありました。
どうも逆さで誘い入れ流しの反応がいい
竿の調子との相性もある?
が、ほぼ徹夜+↓のために引船持ちには厳しい渓相に・・・
集合写真です。貧相(^^;;
予定合わせ決まったと思ったらばれた、でプッツリ

11時ごろ納竿
目的はぼちぼち達成できた?
ヤマメ・アマゴ9(6~8寸)、水温12℃、天気曇り

Posted by van P at 18:41│Comments(4)
│’08
この記事へのコメント
こんばんは
6時に監視員が出てるんですか?
さぞかし激戦区なんでしょうね。
そこで安定した釣果を残すvan Pさん、
すごい!
引船って、鮎釣りの人が使ってる
船みたいな魚ケースのことですよね?
あれをぶら下げたまま高まきされるとは、
脱帽m(__)m
6時に監視員が出てるんですか?
さぞかし激戦区なんでしょうね。
そこで安定した釣果を残すvan Pさん、
すごい!
引船って、鮎釣りの人が使ってる
船みたいな魚ケースのことですよね?
あれをぶら下げたまま高まきされるとは、
脱帽m(__)m
Posted by もっち at 2008年05月28日 21:20
もっちさん、こんばんは(^o^)
小さい目の引船ですが、
手がふさがるのは同じですので結構面倒です。
落ち込みが連続するだけでヘタレました(^^;
入れるときに中にいるのが跳ねて出て行ったり(笑)
激戦区ですが、ネットで見るところによると
皆さんガパガパ釣ってみえるみたいです。
あの監視員さん一昨年も見たような(??
小さい目の引船ですが、
手がふさがるのは同じですので結構面倒です。
落ち込みが連続するだけでヘタレました(^^;
入れるときに中にいるのが跳ねて出て行ったり(笑)
激戦区ですが、ネットで見るところによると
皆さんガパガパ釣ってみえるみたいです。
あの監視員さん一昨年も見たような(??
Posted by van P
at 2008年05月28日 23:11

竹竿とは、これまた燻銀のシブさですね~(笑)
それにしても、本流で見事な釣果ですね!
竹竿入魂おめでとうございました!
ところで、引船はやはり邪魔そうですね~(笑)
それにしても、本流で見事な釣果ですね!
竹竿入魂おめでとうございました!
ところで、引船はやはり邪魔そうですね~(笑)
Posted by tobitani at 2008年06月03日 13:04
tobitaniさん、こんばんは
竹竿、すごいパワーです。
なんせ石鯛でもいける?(笑)
引船を持って入ると
入れる魚が釣れないというジンクスがあったのですが、
それだけは何とか回避できました(^^;;
竹竿、すごいパワーです。
なんせ石鯛でもいける?(笑)
引船を持って入ると
入れる魚が釣れないというジンクスがあったのですが、
それだけは何とか回避できました(^^;;
Posted by van P at 2008年06月03日 23:22