ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年11月25日

ばればれ

水道の出ない家を逃れ、紅葉狩りって、もう12月じゃん

なわけなくて
小柿渓谷アマゴ釣り場最上流のC&R区間
おっちゃん、お世話になります

今日の課題
①スーパーハッチに、マッチした状態でないときのミッジヒューパの釣り
②瀬でのミッジヒューパの流し方、当たりの取り方
③ハリス0.2号、ライン2.5号の釣りの練習

①しっかり、マッチしたときほどではないが、
冗談毛鉤、パートリッジ・ウエットよりはるかに食いがよい。
今日は曇りがちでタイムアップまで、綺麗なマッチ・ザ・ハッチには至らず
合わせは、pigboatさんに教わったようにやってみました。
前回より食ったタイミングがつかみやすかったっす(^^ゞ
練習すればも少し向上できそう

秘密兵器のネット(柄が長いのがポイント)が巨大につき、これでもアマゴ26cmあります。

②流れがあるほうが、ラインの違和感でも、マーカーの動きでも合わせやすいくらい
まあ、魚がはっきり見えるわけではないので、食っても気付かず多発なだけかも?

瀬の流れの集まるところで掛けました。遊んでくれて、ありがとう(^^
しかし、流れのあるところで#22ミッジヒューパなんてよう見付けるわ

瀬の石を舐めるように流すと
毎度掛かります

毛鉤による巻貝釣りなら、名人だ!

③近いところに落とすように振り込むときに、ハリスを絡ませるトラブルが出る
注意すれば防げるが、すぐ気が抜けて、やっちゃう・・・集中力、死んでも直らん?

水温の低い時期の自然渓流でも、ミッジヒューパ効いてくれるといいな~
もうちょっと練習を重ねるべ
魚のことも、私の行動ぐらい読みやすければ・・・

水温9℃前後 曇り時々晴れ アマゴ6
バラシは同数以上何とかならんか?
今日は、掛けたあと魚が走る走る、アマゴにジャンプで外されたの初めて( ゜_゜;)  


Posted by van P at 02:38Comments(8)管釣り!