2005年11月01日
人の世は想定外part1
またまたまた、芥川です。
漁協の方に顔を覚えられてしまいました(^^;;
テストしようと思っていたことはほぼ出来ず。
しか~し、同等、もしくはもっと大きな経験が出来ました。

マラブー&インジケーターです( ゜_゜;)
今日(ナチュログサーバトラブルにより昨日)は初めて下流域に行ってみました。
小松菜さんのお勧めポイントの曲がりの淵で始めました。
下流域では、テンカラでいけそうな深くて流れのあるのはここだけでした。
爆釣?毛鉤で叩いて、1ヒット/5分くらいで10匹ぐらい釣ったところ
すぐ横に、フライフィッシャーさんが入りました。さすが人気ポイント
(対岸の木の枝には、色とりどりのスプーンがぶら下がっていましたし)
すると、こちらの毛鉤には見向きもしなくなり、よって、しばらく見学。
「これでやってみます?」と7Xでハリスを延長してインジケーターを付けてくれました。
「沈めたほうが釣れますよ。管釣りは、何で食うのか知らんが、マラブーがいい。」
とのこと、振り方がわからんのでテンカラと同じ振り方で、
1反応/3流しくらいに、が、どの当たりで合わせるのかが難しい。
チョボチョボからズボ(分かりにくくてすみません)で安定かと思うとそうでもない・・・
2,3釣ったところでライントラブル、クルクルパー
解ききれずにハリス取替え、フロロ0.6号に付け替え(テストしようと持って行っていた)
そういえば、ここ数ヶ月仕掛けに重さのあるものが付いたのを扱ってない・・・
からまないように振り込むには・・・な~んだ、こ~すりゃいいじゃん・・・続く・・・
漁協の方に顔を覚えられてしまいました(^^;;
テストしようと思っていたことはほぼ出来ず。
しか~し、同等、もしくはもっと大きな経験が出来ました。

マラブー&インジケーターです( ゜_゜;)
今日(ナチュログサーバトラブルにより昨日)は初めて下流域に行ってみました。
小松菜さんのお勧めポイントの曲がりの淵で始めました。
下流域では、テンカラでいけそうな深くて流れのあるのはここだけでした。
爆釣?毛鉤で叩いて、1ヒット/5分くらいで10匹ぐらい釣ったところ
すぐ横に、フライフィッシャーさんが入りました。さすが人気ポイント
(対岸の木の枝には、色とりどりのスプーンがぶら下がっていましたし)
すると、こちらの毛鉤には見向きもしなくなり、よって、しばらく見学。
「これでやってみます?」と7Xでハリスを延長してインジケーターを付けてくれました。
「沈めたほうが釣れますよ。管釣りは、何で食うのか知らんが、マラブーがいい。」
とのこと、振り方がわからんのでテンカラと同じ振り方で、
1反応/3流しくらいに、が、どの当たりで合わせるのかが難しい。
チョボチョボからズボ(分かりにくくてすみません)で安定かと思うとそうでもない・・・
2,3釣ったところでライントラブル、クルクルパー
解ききれずにハリス取替え、フロロ0.6号に付け替え(テストしようと持って行っていた)
そういえば、ここ数ヶ月仕掛けに重さのあるものが付いたのを扱ってない・・・
からまないように振り込むには・・・な~んだ、こ~すりゃいいじゃん・・・続く・・・