2005年08月13日
時間差釣行記2日目(木曜日分)
さあ、昨日のリベンジにと出発。
中央線はみ出しトラックに遭遇、危ね~。
上向きライトに変更(対向来たらもち落としますが)。
さてお気に支流の入渓地点???仮眠中1台有り、あらま、
釣られてお持ち帰りされるなよと祈りつつ、例の本流ポイントへ
雑魚さんsのオンパレード、合わせる気にもならず、
沈めての効き合わせでもやはり雑魚ちゃん、この1ヶ月でヤマメは谷へ入ったかな?
早々に切り上げる。
今日こそ、未知の支流探査をもっとがんばろうと、
○キロで走行中ニャンコが前を横切ろうとする。何とか回避。
彼(オスだったので)は通り過ぎた私の車を見つめていた(バックミラーで見えた。)
お互い気をつけようね。車って怖いのよ。
ちなみに、以前は飼っていた(今は飼えない)し、ねこ大好き(^^
考え方、感じ方、集中力の出方とっても共感が持てる。似てる?人間社会には・・・
探査開始
今まで本流といっていたのが1次支流で…
ええい支流1本目
入る前に車を停めた場所の前で、畑仕事のお母さんと少し立ち話
本流は、延々、災害復旧工事でダメらしい。解禁日に渓流釣堀状態とのこと(><
支流も工事+養魚場…orz
2本目、先のお母さんのだんなさんが20年前に亡くなった(合掌)支流
渓相は、最高に見えるが、やはり災害復旧工事…3年後に期待
3本目、かなり上流で100mほど探る。私の単独行には険しすぎるかも
2投目でチビが出るも掛けられず。
5投目にも出たが掛けられず…何とかしてくれ、探査にならん、腕不足
その後しばらく、反応なかったが、
20㎝ぐらい、やや赤身のある白い斑点とパーマークの入った魚体が毛バリを追う
も、引き返す…がっくし
深さを変えても2度と出ず(TT
ここからさらに険しくなるので断念。
4本目ダム上流に素敵な渓があったが、次の機会に。
夕まずめのお気に、リベンジに向かう。
戻る道中にて
運転中つぼに入って大爆笑、わざわざとめて写真を撮りました。
「まじトンネル」って、まじじゃんか。
ここで、今年初のツクツクホウシを聞く。もう秋か・・・禁漁近し
さて、ホーム支流リベンジ
好ポイントの主、出かかるが寸前でUターン
直後、3㎞のところに雷ドッカ~ンで消化不良の納竿。
夕ご飯へ例のカレー屋さんへ、サラダ大盛りにしてもらう(^^
食べてる間に土砂降りがやんだので、本流ヤマメポイントに日没まで竿を出す。
来るのは、雑魚ちゃん…そういえば今日は魚の写真が1枚もない。
もう暗い、ええい、来い来た

こちらさんが思うようにかかっても…
目の下に隈ができたので、死んだふりと、おやすみなさいzzz
中央線はみ出しトラックに遭遇、危ね~。
上向きライトに変更(対向来たらもち落としますが)。
さてお気に支流の入渓地点???仮眠中1台有り、あらま、
釣られてお持ち帰りされるなよと祈りつつ、例の本流ポイントへ
雑魚さんsのオンパレード、合わせる気にもならず、
沈めての効き合わせでもやはり雑魚ちゃん、この1ヶ月でヤマメは谷へ入ったかな?
早々に切り上げる。
今日こそ、未知の支流探査をもっとがんばろうと、
○キロで走行中ニャンコが前を横切ろうとする。何とか回避。
彼(オスだったので)は通り過ぎた私の車を見つめていた(バックミラーで見えた。)
お互い気をつけようね。車って怖いのよ。
ちなみに、以前は飼っていた(今は飼えない)し、ねこ大好き(^^
考え方、感じ方、集中力の出方とっても共感が持てる。似てる?人間社会には・・・
探査開始
今まで本流といっていたのが1次支流で…
ええい支流1本目
入る前に車を停めた場所の前で、畑仕事のお母さんと少し立ち話
本流は、延々、災害復旧工事でダメらしい。解禁日に渓流釣堀状態とのこと(><
支流も工事+養魚場…orz
2本目、先のお母さんのだんなさんが20年前に亡くなった(合掌)支流
渓相は、最高に見えるが、やはり災害復旧工事…3年後に期待
3本目、かなり上流で100mほど探る。私の単独行には険しすぎるかも
2投目でチビが出るも掛けられず。
5投目にも出たが掛けられず…何とかしてくれ、探査にならん、腕不足
その後しばらく、反応なかったが、
20㎝ぐらい、やや赤身のある白い斑点とパーマークの入った魚体が毛バリを追う
も、引き返す…がっくし
深さを変えても2度と出ず(TT
ここからさらに険しくなるので断念。
4本目ダム上流に素敵な渓があったが、次の機会に。
夕まずめのお気に、リベンジに向かう。
戻る道中にて
「まじトンネル」って、まじじゃんか。
ここで、今年初のツクツクホウシを聞く。もう秋か・・・禁漁近し
さて、ホーム支流リベンジ
好ポイントの主、出かかるが寸前でUターン
直後、3㎞のところに雷ドッカ~ンで消化不良の納竿。
夕ご飯へ例のカレー屋さんへ、サラダ大盛りにしてもらう(^^
食べてる間に土砂降りがやんだので、本流ヤマメポイントに日没まで竿を出す。
来るのは、雑魚ちゃん…そういえば今日は魚の写真が1枚もない。
もう暗い、ええい、来い来た
こちらさんが思うようにかかっても…
目の下に隈ができたので、死んだふりと、おやすみなさいzzz
Posted by van P at 19:01│Comments(0)
│’05