ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年09月12日

蛇頭紐尾

相変わらず釣り場まで遠い~(100分)
5時着も先客あり、1.5㎞離して入ろうとパン食べてたら、
さっきの車が通過。はねて入られると思ったのかな?声かけりゃ良かった。
軽だと地元の車との見分けが・・・ん~言い訳か、今度から迷わず声かけるべ。
で、入れ替わって下流から入る。
あまり、実績のない区間につき不安が・・・
身支度、準備がごちゃごちゃして6時前入渓。この辺のどたばたぶりが初心者丸出し(^^;;

川見てびっくり、そういえばにわか雨での増水から減っていくような状況の経験はあるものの、
山が、水をたっぷり含んだ増水って初めてじゃん・・・
お魚どこにいるの?いつものとこ?はじっこって聞いたことがある・・・
あんまり速いところは、毛鉤をくわえられなさそうなので、適度な流速のところを中心に探る。
うほ、すぐに低い落ち込みのたるみでヒット
蛇頭紐尾
スナックエンドウをもう少し大きくしたくらい、時速1匹いけるか?
その後も、20㎝ヤマメ、豆イワナに、15㎝ヤマメと2~3㎝沈めた毛鉤に反転食い
合わせて手ごたえあるもすっぽ抜け。いつもどおり・・・
しかし、これが見えるだけでも心臓バクバク、2週間ぶりだからね。
沈み石の脇に振り込むと着水と同時に15㎝イワナがバイトも・・・くやし~
10時を過ぎると反応がまったく無くなる。
それまでなら、時速2.5反応くらい、その後16時ごろ2反応も・・・
曇り、水温18℃、増水、気圧横ばい

たくさん探るし、川原は無いし、水深水勢UP、倒木3倍増
ものすごく遡行の遅いテンカラになってしまいました(^^;;;
ケーススタディになったし、楽しかったけど悔じ~
車の中で一晩寝て朝まずめやろうかと思ったけど帰ってきました。




このブログの人気記事
どうなん?
どうなん?

マジ狙われてるわw
マジ狙われてるわw

痛恨の一撃
痛恨の一撃

足

同じカテゴリー(’05)の記事画像
強行軍 第2陣
予定ハ未定ニシテ決定ニアラズ
強行軍 先陣
今日は素直に初イワナ
備え有れば憂い無し、無ければどうなの?
時間差釣行記3日目(金曜日分)
同じカテゴリー(’05)の記事
 強行軍 第2陣 (2005-09-23 00:05)
 予定ハ未定ニシテ決定ニアラズ (2005-09-19 00:38)
 強行軍 先陣 (2005-09-16 22:18)
 雨の日のネコは・・・ (2005-09-05 07:54)
 今日は素直に初イワナ (2005-08-28 22:53)
 備え有れば憂い無し、無ければどうなの? (2005-08-22 00:44)

この記事へのコメント
私も釣り場まで遠いですよ(笑)
片道最低でも2時間。
お互い辛いですが頑張りましょーっ!
Posted by pigboat at 2005年09月12日 01:39
pigboatさん、こんばんは

自動運転システムでも共同開発しますか?

私のカーナビ君「2時間40分かかります」といっています(@@
Posted by van P at 2005年09月12日 01:46
こんばんは

時速1匹ならず、でしたか。
テンカラって難しいですね~。
ミノーだとほぼ向こう合わせです。ガツン!と言う感じ。

100分、夜なら私の行動半径の外側です。
一番好きなところは80分、ほぼ同じ境遇かも。違うか~。

ところで、160分のところを100分??
Posted by もっち at 2005年09月12日 19:04
こんばんは

釣れないブログなんでコメントしずらくってすみません。
>テンカラって難しいですね~
では無く、私の腕の問題です。
魚は出てるわけだし、練習を積むしかなさそうです。

>160分のところを100分
で、少~し間違うと赤フラッシュ・・・
160分も集中力続きません(^^;

ルアーフィッシングのビデオを見て勉強中です。(超初心者向け)
ルアーって、魚の本能に直接働きかける感じですね。
Posted by van P at 2005年09月12日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蛇頭紐尾
    コメント(4)