2005年12月22日
over the rainbow details
はじめは冗談毛鉤
芥川では実績あるもんね
この季節に良くこんな大きい毛鉤を吸い込む・・・
元気ね~
5匹ほど出ると、さすがに反応が落ちてくる。
で、ミッジテンカラ毛鉤

TMC103#17に#16用グリズリーハックル極薄く、毛をむしったピーコックハール胴
反応上々も、堅牢性に問題、3匹ほど釣るとハックルが・・・
後、ライジングピューパTMC103バージョン
反応安定の上、強い、なんせハックル無いし
こいつが来年早期の自然渓流で効いてくれることを・・・
そうだ!初詣のお願いこれにしよ
芥川は、相変わらず数が出る。型が小さい目だけどね
岸辺のドロドロ藻は少し困る、ハックルがきつい・・・
前は無かったのに、水温が下がって出た?水量やや減のせい?
最大、目視40オーバーは、他の人(フライ)が釣ってる方へ走ったのを戻そうとすると、
結束が抜けて、さようなら~/^^^
改良点見っけ
ハリスは0.3号で問題なし
フッキングミスはだいぶん減ったような希ガス・・・
芥川では実績あるもんね
この季節に良くこんな大きい毛鉤を吸い込む・・・
元気ね~
5匹ほど出ると、さすがに反応が落ちてくる。
で、ミッジテンカラ毛鉤

TMC103#17に#16用グリズリーハックル極薄く、毛をむしったピーコックハール胴
反応上々も、堅牢性に問題、3匹ほど釣るとハックルが・・・
後、ライジングピューパTMC103バージョン
反応安定の上、強い、なんせハックル無いし
こいつが来年早期の自然渓流で効いてくれることを・・・
そうだ!初詣のお願いこれにしよ
芥川は、相変わらず数が出る。型が小さい目だけどね
岸辺のドロドロ藻は少し困る、ハックルがきつい・・・
前は無かったのに、水温が下がって出た?水量やや減のせい?
最大、目視40オーバーは、他の人(フライ)が釣ってる方へ走ったのを戻そうとすると、
結束が抜けて、さようなら~/^^^
改良点見っけ
ハリスは0.3号で問題なし
フッキングミスはだいぶん減ったような希ガス・・・
Posted by van P at 02:05│Comments(2)
│管釣り!
この記事へのコメント
こんちは。
ピーコックハールの耐久性をUPさせる手、ありまっせ。
釣り針にPハールを巻き止める時に、一緒に極細のワイヤーを巻き止めます。
(案1) Pハールと一緒にねじって巻く。
(案2) Pハールを巻いた上に、それとは逆方向に極細針金を重ねて巻く。
僕は、2でやってますけど、特に問題ないです。
ピーコックハールの耐久性をUPさせる手、ありまっせ。
釣り針にPハールを巻き止める時に、一緒に極細のワイヤーを巻き止めます。
(案1) Pハールと一緒にねじって巻く。
(案2) Pハールを巻いた上に、それとは逆方向に極細針金を重ねて巻く。
僕は、2でやってますけど、特に問題ないです。
Posted by チュン at 2005年12月24日 09:33
こんにちは
耳より耳より(^^
やってみま~す
ピーコックハール(レッドタイド)も手に入れたことだし
次はワイヤー仕入れないと
耳より耳より(^^
やってみま~す
ピーコックハール(レッドタイド)も手に入れたことだし
次はワイヤー仕入れないと
Posted by van P at 2005年12月24日 18:09