ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年12月22日

終わりよければ待ち遠し part1

いとし・こいし、と♪
釣り納めに小柿に行ってまいりました。
なんせ来年1月半ばまで、物理的に行けないもので・・・
川原はこんな感じ

道は雪ほとんどなし、スタッドレスは、ただのローグリップタイヤなれど
ま、備えあればこそ出かけられるわけでね

まったりとやるつもりで、7時30分から開始
第1投目、後ろの竹にハリスを持っていかれる(+。+)
かじかむ手で、ハリスと毛鉤を付け替え
気を取り直して始めるとすぐに来ました。2流し目?

25cm、アベレージがあちらより大きい目

ライジング・ピューパを使ったフローティングテンカラ釣れる~
5分に1尾ペースというか、撮影、鉤外して、リリースに2分はかかるから・・・

水面近くでかけた、元気なブラウン(31㎝)

つづく、つづく、しばらく行けんしね(^^;;  続きを読む


Posted by van P at 22:17Comments(8)管釣り!

2005年12月22日

over the rainbow details

はじめは冗談毛鉤
芥川では実績あるもんね
この季節に良くこんな大きい毛鉤を吸い込む・・・
元気ね~
5匹ほど出ると、さすがに反応が落ちてくる。
で、ミッジテンカラ毛鉤

TMC103#17に#16用グリズリーハックル極薄く、毛をむしったピーコックハール胴
反応上々も、堅牢性に問題、3匹ほど釣るとハックルが・・・
後、ライジングピューパTMC103バージョン
反応安定の上、強い、なんせハックル無いし
こいつが来年早期の自然渓流で効いてくれることを・・・
そうだ!初詣のお願いこれにしよ

芥川は、相変わらず数が出る。型が小さい目だけどね
岸辺のドロドロ藻は少し困る、ハックルがきつい・・・
前は無かったのに、水温が下がって出た?水量やや減のせい?

最大、目視40オーバーは、他の人(フライ)が釣ってる方へ走ったのを戻そうとすると、
結束が抜けて、さようなら~/^^^
改良点見っけ
ハリスは0.3号で問題なし

フッキングミスはだいぶん減ったような希ガス・・・  


Posted by van P at 02:05Comments(2)管釣り!