2005年12月03日
ノンポリの拘り(矛盾?)
ブログを少しなりとも見てくださった方にはばれていると思いますが、
釣れりゃーいーやといった、ええ加減テンカラ人でございます。
特に、毛鉤は何でも良いという、達人方の仰せを、勝手に解釈いたしまして、
何でも良いなら、何使ってもいっか、などと、フライフィッシャーさん達に紛れ込んで
いろいろ、ご教授いただいておるような次第です。
が、テンカラというものにすこ~し拘りがあります。
「ラインは振るべし。提灯でなく、竿、ライン、水面で
三角形(よく2等辺というが条件によってまあいろいろと)
を保持して流す。ラインは出来る限り空中、少なくとも、着水は毛鉤+ハリス数cm」
ルアーも、もうちとがんばらなきゃ
テンカラのテスト項目が次から次に出てきて、つい後回しになっちゃう(^^;;
釣れりゃーいーやといった、ええ加減テンカラ人でございます。
特に、毛鉤は何でも良いという、達人方の仰せを、勝手に解釈いたしまして、
何でも良いなら、何使ってもいっか、などと、フライフィッシャーさん達に紛れ込んで
いろいろ、ご教授いただいておるような次第です。
が、テンカラというものにすこ~し拘りがあります。
「ラインは振るべし。提灯でなく、竿、ライン、水面で
三角形(よく2等辺というが条件によってまあいろいろと)
を保持して流す。ラインは出来る限り空中、少なくとも、着水は毛鉤+ハリス数cm」
ルアーも、もうちとがんばらなきゃ
テンカラのテスト項目が次から次に出てきて、つい後回しになっちゃう(^^;;
Posted by van P at
00:11
│Comments(4)