2007年10月25日
起承転
前回の砂防ダムでテストが出来たこと、
サツキマスの産卵行動をみて、この時期天然魚の混じる管釣りというのが逆にマイナスポイントで行かず
14時ごろからぶらっと砂防ダムへ

この前巻いたパラシュートプードルよりミッジサイズ・テンカラ毛鉤のほうが効きました。
本日の目当てはこれ

イワナが食うもよし、食わなきゃ水槽内の掃除をしてくれるとの目論み(⌒^⌒)b
オニチョロ4、キンパク1、ヒラタ3、ゲラ系4
で、入れてみると
サツキマスの産卵行動をみて、この時期天然魚の混じる管釣りというのが逆にマイナスポイントで行かず
14時ごろからぶらっと砂防ダムへ
この前巻いたパラシュートプードルよりミッジサイズ・テンカラ毛鉤のほうが効きました。
本日の目当てはこれ
イワナが食うもよし、食わなきゃ水槽内の掃除をしてくれるとの目論み(⌒^⌒)b
オニチョロ4、キンパク1、ヒラタ3、ゲラ系4
で、入れてみると
nyan Pマン登場(^^;;
小さくてピクピクするものにはめっぽう強い・・・
Posted by van P at 21:16│Comments(4)
│川辺の様子
この記事へのコメント
おっ、孫太郎虫ですな!
良型イワナのお腹の中には
必ずといってよいほど入っている
そうですね! 孫太郎の運命や如何に!?(笑)
nyan Pマンは魚と虫のどちらを見つめてる
のかな?
良型イワナのお腹の中には
必ずといってよいほど入っている
そうですね! 孫太郎の運命や如何に!?(笑)
nyan Pマンは魚と虫のどちらを見つめてる
のかな?
Posted by tobitani at 2007年10月26日 11:34
tobitaniさん、こんばんは
2・3分目を離したら、いなくなってました。
おそらく、食っちゃったんでしょう。
2番手の目の前にもいたので食えたかな?
この前の日に水槽のゴミをすくったので
警戒して目の前では動きませんでした。
うちの猫は小さきに強く、大きいものはひたすら怖いを貫いております(笑)
今日はこっちがダウンして、数年ぶりの有給・・・目眩が(グルグル)
2・3分目を離したら、いなくなってました。
おそらく、食っちゃったんでしょう。
2番手の目の前にもいたので食えたかな?
この前の日に水槽のゴミをすくったので
警戒して目の前では動きませんでした。
うちの猫は小さきに強く、大きいものはひたすら怖いを貫いております(笑)
今日はこっちがダウンして、数年ぶりの有給・・・目眩が(グルグル)
Posted by van P at 2007年10月26日 20:58
オニチョロって、オニヤンマの幼虫ちゃいますの
そんなん食べるのですね、小柿がオープンですよ
そんなん食べるのですね、小柿がオープンですよ
Posted by Doiwa at 2007年11月01日 19:54
Doiwaさん、こんばんは
うちのイワナなんでも食っちゃう雰囲気です。
掃除に突っ込んだ小網のフレームに食いついて、
ギャーってなってました(笑)
小柿は日曜日に、野菜と川虫目当てで行こうかと思います。
竿は休日ですし出す気にはならないかも?
うちのイワナなんでも食っちゃう雰囲気です。
掃除に突っ込んだ小網のフレームに食いついて、
ギャーってなってました(笑)
小柿は日曜日に、野菜と川虫目当てで行こうかと思います。
竿は休日ですし出す気にはならないかも?
Posted by van P at 2007年11月02日 04:49