2007年06月05日
続々と決め打ち(^^;
小滝を一つ越えると
また、水中のみの反応となる・・・

型も20㎝を超える位に
今日は今まで止まっていた滝を巻いて、
魚止めかどうかを確認してみようと思っていたのだが、
降らないことに変更になった雨が・・・
増水すると怖いの・・・ヘタレ魂発揮(^^;;
11時半納竿
あわてて50年前(推定)木の切り出しに使った
所々崩れてなくなった道を林道へ
チャリに戻ると普通の雨降り
砂利、マッド、点在する石、
ほとんどペダルは踏まずに、ブレーキを握りっぱなし(^^;;
着替えを終わると、雨が小止みに
昼飯は、前回振られたカフェへ
10日まで休みだって、ご縁がございません(T^T
予定を変えて、新川偵察


どこかにカワネズミが写っているはずなんです。
何かとご縁があります(笑)
で、この川に縁を感じて、ウェーダーを引っ掛け、入川
3時間でフックミス2+見切られ1
ヤマメかイワナかわからなかったり、
混じったりするとめっぽう弱いvan Pなのでした(T^T
イワナ13、水温ホーム11.5℃、探査川14℃
また、水中のみの反応となる・・・
型も20㎝を超える位に
今日は今まで止まっていた滝を巻いて、
魚止めかどうかを確認してみようと思っていたのだが、
降らないことに変更になった雨が・・・
増水すると怖いの・・・ヘタレ魂発揮(^^;;
11時半納竿
あわてて50年前(推定)木の切り出しに使った
所々崩れてなくなった道を林道へ
チャリに戻ると普通の雨降り
砂利、マッド、点在する石、
ほとんどペダルは踏まずに、ブレーキを握りっぱなし(^^;;
着替えを終わると、雨が小止みに
昼飯は、前回振られたカフェへ
10日まで休みだって、ご縁がございません(T^T
予定を変えて、新川偵察
どこかにカワネズミが写っているはずなんです。
何かとご縁があります(笑)
で、この川に縁を感じて、ウェーダーを引っ掛け、入川
3時間でフックミス2+見切られ1
ヤマメかイワナかわからなかったり、
混じったりするとめっぽう弱いvan Pなのでした(T^T
イワナ13、水温ホーム11.5℃、探査川14℃
