2005年12月03日
ノンポリの拘り(矛盾?)
ブログを少しなりとも見てくださった方にはばれていると思いますが、
釣れりゃーいーやといった、ええ加減テンカラ人でございます。
特に、毛鉤は何でも良いという、達人方の仰せを、勝手に解釈いたしまして、
何でも良いなら、何使ってもいっか、などと、フライフィッシャーさん達に紛れ込んで
いろいろ、ご教授いただいておるような次第です。
が、テンカラというものにすこ~し拘りがあります。
「ラインは振るべし。提灯でなく、竿、ライン、水面で
三角形(よく2等辺というが条件によってまあいろいろと)
を保持して流す。ラインは出来る限り空中、少なくとも、着水は毛鉤+ハリス数cm」
ルアーも、もうちとがんばらなきゃ
テンカラのテスト項目が次から次に出てきて、つい後回しになっちゃう(^^;;
釣れりゃーいーやといった、ええ加減テンカラ人でございます。
特に、毛鉤は何でも良いという、達人方の仰せを、勝手に解釈いたしまして、
何でも良いなら、何使ってもいっか、などと、フライフィッシャーさん達に紛れ込んで
いろいろ、ご教授いただいておるような次第です。
が、テンカラというものにすこ~し拘りがあります。
「ラインは振るべし。提灯でなく、竿、ライン、水面で
三角形(よく2等辺というが条件によってまあいろいろと)
を保持して流す。ラインは出来る限り空中、少なくとも、着水は毛鉤+ハリス数cm」
ルアーも、もうちとがんばらなきゃ
テンカラのテスト項目が次から次に出てきて、つい後回しになっちゃう(^^;;
Posted by van P at 00:11│Comments(4)
この記事へのコメント
提灯はダメなんですね^^
これから、少しずつでも良いので「テンカラ」についてを書いてみて下さい。
私もテンカラについてあまり知識が無いので、いろいろと知りたいものです。
これから、少しずつでも良いので「テンカラ」についてを書いてみて下さい。
私もテンカラについてあまり知識が無いので、いろいろと知りたいものです。
Posted by pigboat at 2005年12月03日 02:43
おはようございます
釣れりゃーいいじゃないですか。
少なくともここ(私)に仲間がいるし(^^)
ルアーの練習も・・・
テンカラとルアーって、両立できそうですか?
私はフライセットを持ってたのですが、1回も
使わずに手放しちゃいました(^^;
釣れりゃーいいじゃないですか。
少なくともここ(私)に仲間がいるし(^^)
ルアーの練習も・・・
テンカラとルアーって、両立できそうですか?
私はフライセットを持ってたのですが、1回も
使わずに手放しちゃいました(^^;
Posted by もっち at 2005年12月03日 08:56
>pigboatさん
提灯は提灯で別にあるといった感じ方です。
お絵かきできればある程度伝わりそうですが・・・
やってるところを誰かに撮ってもらおうかな?
なかなか釣れなくてテープが足りなくなったりして(^^;;;
つたない文章ですがおりを見て書いてまいります。
提灯は提灯で別にあるといった感じ方です。
お絵かきできればある程度伝わりそうですが・・・
やってるところを誰かに撮ってもらおうかな?
なかなか釣れなくてテープが足りなくなったりして(^^;;;
つたない文章ですがおりを見て書いてまいります。
Posted by van P at 2005年12月03日 18:05
>もっちさん
もっちさんは「釣れりゃいい派」でなくて
「釣れるからいい派」でしょ。
まだまだ、いろいろお知恵を拝借いたしますよ~御覚悟の程を(^^
ルアーもできるようになって、
毛鉤で、「魚いないんじゃないの?」
というとき、ミノーを投げて魚を引っ張り出してみたい、という野望が・・・
やっぱり、二兎を追うものはでしょうか?
両立させたいな~
もっちさんにも毛鉤の魅惑の呪文をかけておきます。
もっちさんは「釣れりゃいい派」でなくて
「釣れるからいい派」でしょ。
まだまだ、いろいろお知恵を拝借いたしますよ~御覚悟の程を(^^
ルアーもできるようになって、
毛鉤で、「魚いないんじゃないの?」
というとき、ミノーを投げて魚を引っ張り出してみたい、という野望が・・・
やっぱり、二兎を追うものはでしょうか?
両立させたいな~
もっちさんにも毛鉤の魅惑の呪文をかけておきます。
Posted by van P at 2005年12月03日 18:17