ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年06月01日

紆余曲折 part2

シーズン突入前、年間50回釣行と目標を掲げ、
今回で20回目、ご覧くださっている皆様も呆れ顔の中(笑)
めげずにまいりましょう(^^

続きです
この子が出たあと、
これはというところで、次々と出る
紆余曲折 part2
大場所でも小場所でもない、いうなれば中場所の巻き返しへ打つとバシャ
出なければ、沈めるとラインが止まる、または走る
こんなに、イワナがいたのねといった感じ( ゜_゜;)

とある淵への流れ込み
白泡どころか流れ込みの頭から餌釣りのように毛鉤を沈めて流す。
「こんな大場所で出れば苦労せんわ。」これ独り言
ラインが止まる?、合わせる、ガツン
グイグイ引く、浮かせると走る、魚影が見える、で、でかい
もう一つゴリゴリとした感触が竿に伝わる。
穂先すぐのラインが枝に引っかかる、た、大変
しかし、もう足元、ラインに手が届く、つかんだ
ネットを準備して、






ばれた~(ToT
自己記録更新確実だったのに、逃がした魚は・・・



紆余曲折 part2
を眺めながら、お昼
気を取り直して午後の部
あれ、反応いまいち・・・さっきは食う時間だったのね?
紆余曲折 part2
ピックアップに食いついて、空を飛びました(笑)
しかし、強い仕掛けだわ、で、終了

ツ抜けた(^^


このブログの人気記事
どうなん?
どうなん?

マジ狙われてるわw
マジ狙われてるわw

痛恨の一撃
痛恨の一撃

足

同じカテゴリー(’06)の記事画像
何とか1(〆釣行期その3)
1本毛鉤(〆釣行期その2)
ラス前、魚止め探訪その2、4
ラス前、魚止め探訪その1
ハゲの足つき蛇(不完全燃焼その3)
遅きに失す(不完全燃焼その2)
同じカテゴリー(’06)の記事
 何とか1(〆釣行期その3) (2006-09-29 22:57)
 1本毛鉤(〆釣行期その2) (2006-09-28 23:41)
 ラス前、魚止め探訪その2、4 (2006-09-25 19:53)
 ラス前、魚止め探訪その1 (2006-09-24 22:46)
 ハゲの足つき蛇(不完全燃焼その3) (2006-09-22 23:00)
 遅きに失す(不完全燃焼その2) (2006-09-22 00:43)

この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです

鳥には反応します。キセキレイですね!
Posted by guitarbird at 2006年06月01日 23:31
guitarbirdさん、こんばんは

黄色が綺麗に写せていないキセキレイです(^^;;
いいカメラで撮りたいけれども、
私の渓流での動きではすぐにオシャカ・・・
ジレンマです。
Posted by van P at 2006年06月02日 00:23
van Pさん、こんにちは〜\(^O^)/

つ抜けお見事ですね〜(⌒o⌒)

釣行、20回とは凄いですね!
私も結構行ってるつもりでしたが
数えてみると10回、、、
まだまだ,ハマり具合が
甘かったです(笑)
Posted by アッチャー at 2006年06月02日 15:30
アッチャーさん、こんばんは

場所が良かったかもです。
はね餌さんナイス?

釣行の半分ぐらいボな気がします(爆)
アッチャーさんともそのうち遭遇しそうな予感(^^
Posted by van P at 2006年06月02日 22:09
こんばんは

もう20回ですか(@@)
すごいですね~。
私の倍だ!
今年は何だか、忙しい(T_T)

そろそろ、早起きできる生活リズムを取り戻さなくては・・・
Posted by もっち at 2006年06月03日 22:10
もっちさん、こんばんは

なにやら、お忙しそうですね。
仕事は季節がいいとかに、かまってくれないですものね、全く
今週末は行けるといいですね。

回数は行けば着実に重なります(^^;;
技術、川読みの向上は・・・
Posted by van P at 2006年06月03日 23:31
おお~!20回とな!
わたしはまだ15回。
それにしても、おしかったですな。
Posted by narukawa119 at 2006年06月04日 22:17
narukawa119さん、こんばんは

四日市近辺って、なかなかの渓流の宝庫みたいですね。
峠越えれば滋賀、もちろん、居酒屋さんの滝水系+2
南のアマゴの川たち
こちらは山が低くて、えぐい人が多くて(笑)

いつもやらかしてから、事の大きさに唖然とします(^^;;;
Posted by van P at 2006年06月05日 03:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紆余曲折 part2
    コメント(8)