ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年03月03日

不良にならないために

行ってまいりました、●●川

下見した辺りに到着は7時前も、釣り人の姿は見えず
もう少し上に入る
不良にならないために
いい天気、放射冷却も、寒さはひどいときの管釣りよりまし。

アマゴちゃんはいました。2ヶ所で目視確認
しかし、私の毛鉤には毛鉤に反応なし。
ビーズ入りライジングピューパを流したら逃げました(笑)
地味なのから流せばよかった・・・

水量が多くて流れが強い、難しい。
風が少し吹くと、ぐでんぐでんになるのは相変わらず(^^;;

いろいろ試して、たるみで少~し反応があったような?
やっとこさ緩い流れを発見したところでタイムアップ。
不良にならないために
しかも急にこの天気、粘ろうにも・・・

結局、ボ○ズ
アブラビレの可能性のある川で、竿も出せたし、道を踏み外さずにすんだかな?

竿を振るとピーヒョロヒョロ~
不良にならないために
どうやら、解禁フィーバーのときにだいぶ失敬したらしい
しかし、テンカラは見たことなかったらしく、
ピックアップのたんびに低空に覗きに来ては、
「な~んだ」と言わんばかりに戻っていく・・・腹立つ~




このブログの人気記事
どうなん?
どうなん?

マジ狙われてるわw
マジ狙われてるわw

痛恨の一撃
痛恨の一撃

足

同じカテゴリー(’06)の記事画像
何とか1(〆釣行期その3)
1本毛鉤(〆釣行期その2)
ラス前、魚止め探訪その2、4
ラス前、魚止め探訪その1
ハゲの足つき蛇(不完全燃焼その3)
遅きに失す(不完全燃焼その2)
同じカテゴリー(’06)の記事
 何とか1(〆釣行期その3) (2006-09-29 22:57)
 1本毛鉤(〆釣行期その2) (2006-09-28 23:41)
 ラス前、魚止め探訪その2、4 (2006-09-25 19:53)
 ラス前、魚止め探訪その1 (2006-09-24 22:46)
 ハゲの足つき蛇(不完全燃焼その3) (2006-09-22 23:00)
 遅きに失す(不完全燃焼その2) (2006-09-22 00:43)

この記事へのコメント
解禁当日、かなりの釣り師が入渓したのでしょうかね??
ボウズでも、ストレスはスーーーッと抜けていきますか~?(笑
Posted by pigboat at 2006年03月04日 01:02
先達が、毛鉤にはまだ早いとおっしゃるのに従い、
ジリジリして待つよりも、
自分でやってみてボのほうがすっきりするといったところでしょうか?

願わくば、うまい方に、私が遊んでもらえなかった所から
魚を引き出していただいて、勉強したいところであります(^^ゞ
Posted by van P at 2006年03月04日 20:10
こんばんは~

今季初釣行ですね(^^)
私は・・・ 雪が舞い散る中、出かける気になれませんでした。
明日こそは、初釣行!
ボウズでも、ストレス解消間違いなし。
と言うか、解消しないとやってられない。

早く、暖かくなると良いですね。
Posted by もっち at 2006年03月04日 21:06
こんにちは、○○川のアナキンはなかなか手強そうですね(^_^)私はまだ釣行の予定が立たないのですが、来るべき日に備えフォースを蓄えておきます。
Posted by アッチャー at 2006年03月04日 21:13
もっちさん、こんばんは

いよいよ、出漁ですね。
楽しい釣りになることとそちらが早く春らしくなることを
祈っとります。
やっぱり、川に出ると、生き返ったような気がしますよね。

明日も出かけちゃおうかな~?
Posted by van P at 2006年03月04日 21:26
アッチャーさん、こんばんは

見事返り討ちにあいました。
というか、立ち合いにもならなかったといったところです。
どのぐらいの条件から勝負してもらえるか、試していきます。
フォースを信じる心が足りなかった?

今シーズンは、ベテラン・スピナーマンに
同行してもらえたりするかも?o(^o^)o
Posted by van P at 2006年03月04日 21:32
こんばんわ、guitarbirdです

1枚目の写真は、横長にトリミングしたんですか。
構図的に面白いなと思いました。
もちろん、とってもきれいです!

私は、特に風景の場合、縦横比変えないでのトリミングに固執していて
こういう発想の新しさがありません・・・
結構保守的で頭が固い人間です、私は(笑)。
Posted by guitarbird at 2006年03月04日 23:38
こんにちは

下に人工的なものが写っていて、
横方向をつめると何が写っているか
わからない写真になりそうだったので、
こんな比率になりました(^^;;
ほとんど何も考えてない・・・
デジカメ+ソフト便利です(笑)

こだわりは大切ですよね。
ギタさんの写真好きですよ。
Posted by van P at 2006年03月05日 11:17
こんばんは
トビの写真、私も以前撮りました。guitarbirdさんの影響です。
鳥の写真は被写体を追うのが難しいけど、風景写真は逃げないのになかなかいいのが撮れないです。2番目の写真の構図好きです。
Posted by 白パンダ at 2006年03月09日 00:18
こんばんは
ギタさん上手に撮りますよね。
鳥ってフレームに収まらないです。
お魚もネットに収まらない?(悲)
Posted by van P at 2006年03月09日 00:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不良にならないために
    コメント(10)