ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月26日

わし用

わし用
ついに手に入れました。

京都北山の大御所のビデオ!ド━(゚Д゚)━ ン !!!
捨て鉤釣法、衝撃的です\(゚o゚;)/
一部、私が実釣中これも捨て鉤効果かしら?と思っていたものが
そうであることも確かめられましたし、
実用してみることを思うと、来期がますます待ち遠しい。

他にも、抜き足差し足、静かで速い、
実際、開けた場所でここまで寄っても魚が出るかという場面で、バシバシ出しはりますし、
捨て鉤で、注意をそちらに向けながら接近なんて、目から鱗

テーパーラインと、レベルラインの違いこそあれ、とても勉強になります。
山形の未だ見ぬ師匠(勝手に^^;;)のテンカラ講座より先に、
このビデオに出会っていたならば、富士先生の門をたたいていたかもしれません。

私の一本毛鉤による結構な距離を水面直下をキープしながら流すやりかたは、
順毛鉤による誘い釣りにあたるのかもです。

落ち込みの肩から、お弟子さんがもっと奥を2,3発たたいた後に、
先生がヒョイと一発でアマゴを出す場面なんてしびれます。

このブログが、御大の目に触れて、
「この未熟者め」なんて思っていただけていたりすると嬉しいのですが・・・( ´ゝ`)ナイナイ

にほんブログ村 釣りブログ 渓流・河川釣りへ
よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m





このブログの人気記事
どうなん?
どうなん?

マジ狙われてるわw
マジ狙われてるわw

痛恨の一撃
痛恨の一撃

足

同じカテゴリー(とりとめもなく)の記事画像
タイミング
また、来年か?
半々
ふぃ~
高くつく
ナデナデしないといや
同じカテゴリー(とりとめもなく)の記事
 タイミング (2024-11-04 11:05)
 また、来年か? (2024-09-19 18:32)
 半々 (2024-03-21 22:14)
 ふぃ~ (2024-02-04 10:33)
 高くつく (2022-03-23 07:30)
 ナデナデしないといや (2021-04-14 05:32)

この記事へのコメント
『はい、馬蹄型に打って~』
『流さない!流さない!』
水面を引っ掻くようにポ~ン、ポ~ンと
いぶし銀の技ですね!
私もそのビデオ持ってます。(笑)
時々思いついたように捨て鉤を打ったり
してますが、効果があったのではないかと
感じることが何度かありましたよ~。
Posted by tobitani at 2007年12月26日 12:41
tobitaniさん、こんばんは

捨て鉤、なんとなくは、やってましたが、
百聞は一見に如かずでありました。

御大の釣りかっこええわ~(・∀・
私が3匹ぐらいのところをツ抜けとか釣っちゃいそうな感じがします。
もっとかしら?
Posted by van P at 2007年12月26日 22:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わし用
    コメント(2)