ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月07日

気持ちの問題2

昨日はコメントやらメールで一通り終わるとおでぶおねむさんzzz
中1日で第2部となりました。

引き続き5日のアッチャーさんとの釣行後半戦です!

ホームで釣り開始!
ピンコピンコ水面まで出てきてくれます(^^
気持ちの問題2
しかし、ちっこい・・・

旧ホームでのアッチャーさんのキャストの精度からして
大丈夫だと思って、ご案内しましたが、
やはり、狭すぎ?

よって、瀬や小場所を私がたたいて
大き目をお任せする体制に

気持ちの問題2
うまくいくとこう(^^

ルアーを引く距離が短く、食わせるのが難しいみたい??
だんだんプレッシャーがかかって・・・キャスティング精度がダウン

私も滝を一つ越えたところで、反応ガタ落ちダウン

気持ちの問題2
こいつを出して、しばらくで納竿となりました。

おかしいな~、調子悪くても25㎝ぐらいも混じるのにな(??

旧ホームはかなりの増水、こちらは平水・・・なんで?

川伝いに戻る途中、つるっとしりもち、下を覗くと、水線から3m・・・くわばらくわばら

道の駅にてアッチャーさんと記念撮影で〆
別れ際、もっぱらの話題は新潟のMさん(笑)なら今日の川をどう釣るのかな~?
見てみたいよね~、でありました。

数はわかんなくなっちゃいました
楽しかったからいっか(^^;;

にほんブログ村 釣りブログ 渓流・河川釣りへ
よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m



帰宅して、一眠り、職場にチラッと用事があったので行きがてら
吉牛に入ると、牛丼無しタイムでした(T^T

で帰ってきてから第1部をアップ・・・"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"

気持ちの問題2
アッチャーさん撮影の私
これ以上のアップはご勘弁を(^^;

ボウアロで振っったら出て、取り込みに行くところ?


このブログの人気記事
どうなん?
どうなん?

マジ狙われてるわw
マジ狙われてるわw

痛恨の一撃
痛恨の一撃

足

同じカテゴリー(’07)の記事画像
紛れず
最後の凶行軍
繰り越し
終月被見
月被見
惑いの谷
同じカテゴリー(’07)の記事
 紛れず (2007-10-18 00:17)
 最後の凶行軍 (2007-10-02 20:52)
 繰り越し (2007-09-30 23:07)
 終月被見 (2007-09-27 21:17)
 月被見 (2007-09-27 02:22)
 惑いの谷 (2007-09-20 02:33)

この記事へのトラックバック
本日、『テンカラばか』のvan Pさんにご一緒していただいて峠の向こうに行ってまいりました(⌒o⌒)いやぁ〜本当楽しかったです!あと私にはもったいない事に一級ポイントをほとんど私に...
2007.09.05 釣行記【『釣れるかな?』】at 2007年09月08日 18:01
この記事へのコメント
こんにちは
今回の台風で日明日と釣りに行けずに
燻りまくっている鳶谷です。(笑)
かなりブッシーな所ですね。打ち込みにもかなりのテクが要りそう~。
ところで、左手で竿を握っているように見えますが、van Pはサウスポー?
Posted by tobitani at 2007年09月08日 11:00
こんにちは〜\(^O^)/

未熟、私にはまだ早かったみたいです(⌒o⌒)
あと、精神面も鍛えなきゃですね!
舞い上がって自滅してましたもんね(笑)

次回ルアー製作時には
ホームみたいなポイント用に
超ヒラうちルアーにもチャレンジしてみようかな!
Posted by アッチャー at 2007年09月08日 18:15
tobitaniさん、こんばんは

台風で大増水みたいですね。
大型が上ってくると信じましょう。

ホームはブッシュもありますが
ブナが空間を作ってくれます。

ボウアロのときは右でライン、
左で竿を持っていることが多いです。
振るときは右持ちです。
幼稚園に入るまで左利きで、
小学校低学年はスイッチヒッターでした(笑)
Posted by van P at 2007年09月08日 21:10
アッチャーさん、こんばんは

ヒラ打ちを増やすという手があるんですね(^^
毛鉤じゃ、あとは自分のアームを何とかするしか(笑)

旧ホームでは私が自爆でした(^^;;
肩しか勝負できないな~なんて思いながらではね。

去年の前半までは旧ホームがやりにくいことすら
わかってなかったんですから(^^;;;
Posted by van P at 2007年09月08日 21:50
>van Pさん
申し訳ありません!
コメント中に「さん」を付けずにvan Pさんを呼び捨てにしておりましたぁ~。平にご容赦下さい。(汗)

なるおど、先天的にはサウスポーだったんですねぇ。実は、私もなんですよ~。(笑)
気が付くと、他の人と逆になっている場合が多いです。
私は、昔々打撃系格闘技をやってましたが、自然にサウスポースタイルになり、時々スイッチもしてました。(笑) あの頃の体力に戻りたい今日この頃です。(爆)
Posted by tobitani at 2007年09月09日 09:07
こんばんは 

なんだか勝手に伝説が・・・
見られるのが怖くて遠征できないわ~(^^;

しっかり練習してから、伺うようにします。
Posted by もっち at 2007年09月09日 20:06
tobitaniさん、こんばんは

ご一緒できたときに、トラブルになったら
戦っていただくことにします(笑)

私は各所に失礼をまき散らしておりますので
お気になさらずに(^^
Posted by van P at 2007年09月09日 23:43
もっちさん、こんばんは

見ないうちにどんどん話が膨らんで行きます(^^;

アッチャーさん、お上手でしたよ。
見ながら「ホー」「へー」と一人でぶつぶついってました(笑)

首を長~くしてお待ちしております。
Posted by van P at 2007年09月10日 00:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気持ちの問題2
    コメント(8)