ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月27日

終月被見

正午過ぎ、入渓

出だしはバス用緑のフロロカーボン2.5号相当をテスト
飛ばすのはボウ&アロー含めて問題なし、
も、見えにくい、前の薄ピンクよりはましだけれども実用には・・・

ということで、サンスイ3.5号3.6mに戻す。

終月被見
斑点の小さな源流育ちのタンポリちゃん(^^

水槽のイワナを思い出し
びっくりさせて隠れなければ、
上から食べ物が来ることを知らせると、
あの30度ぐらいしか動かない目を必死に上へ向けてライズ準備に入る。
また、本物の餌でもやめて帰ることもあるので
毛鉤でも見切るというより止めるのではないか?
2度と出てこないのはこちらの姿を発見したからかしら?
てなことを考えながら釣る

終月被見
水面直下まで引き出して釣ることができてる?
水音がバシャでもなくボシャ(分からん?)

今度は25㎝オーバー出した(^^
と、悦に入っていると
終月被見
取り込み中、この枝に回りこまれ、イワナの口から外れた1本毛鉤が・・・
空蝉の術にやられた(~_~;)

今日一はこいつ27㎝
終月被見
タンポリのブナの実添え、なんてやってると1ショットで自力でお帰りになりました(笑)

小巻きの滝にて
終月被見

アッチャーさんとのときの折り返し点を過ぎ、
ちょうど、ホーム・ハイウェイの無くなる所まで釣り上がって
16時
俺止めはまだ遠く(嘘、すぐ)
この渓の夕闇は早く(チキン?)
竿を納める。

途中
終月被見
役目を終えたホコリタケ?

車に戻って17時

帰り道、ココイチでほうれん草・コロッケカレーを食って出て来ると、
地面の下を一回りしてきた月が東の山の端から射してきたのでした(笑)

ヤマメ3、イワナ21、本流17℃、支流16℃、晴れ時々曇り

にほんブログ村 釣りブログ 渓流・河川釣りへ
よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m




このブログの人気記事
どうなん?
どうなん?

マジ狙われてるわw
マジ狙われてるわw

痛恨の一撃
痛恨の一撃

足

同じカテゴリー(’07)の記事画像
紛れず
最後の凶行軍
繰り越し
月被見
惑いの谷
完遂?
同じカテゴリー(’07)の記事
 紛れず (2007-10-18 00:17)
 最後の凶行軍 (2007-10-02 20:52)
 繰り越し (2007-09-30 23:07)
 月被見 (2007-09-27 02:22)
 惑いの谷 (2007-09-20 02:33)
 完遂? (2007-09-12 20:11)

この記事へのコメント
こんばんは~

相変わらずの釣果ですね。
今季、最終戦ですか?
私は、たぶん打ち止め。

来期の準備を始めなくっちゃ!?
Posted by もっち at 2007年09月28日 00:23
もっちさん、こんばんは\(^o^)/

そうだ、データ書いてなかった。
ログの意味なくなっちゃうところでした(^^;;

天気さえよければも一回行きたいのですが・・・どうかしら?

すでに来期の構想を練っています・・・あ~アホ
早く、もっちさんの域に
Posted by van P at 2007年09月28日 00:33
こんばんは〜\(^O^)/

いい釣行のあとでも
あと一回行けるとなると
釣り人なら
行っちゃいますよね( ̄ー ̄)フフフ
私もあと一回出撃予定ですので
二人して
北に向かって念を送りましょう(笑)

追伸
カレーが無性に食べたくなりました(⌒o⌒)
Posted by アッチャー at 2007年09月28日 02:23
アッチャーさん、こんばんは

はい、北へ晴れの祷り・・・うーーー
嵐を呼んじゃったらどうしましょ(笑)

アッチャーさんは今日かしら?

あっこのカレー、一口目の甘さが疲れた体にいいかもです (。・x・)ゝ
Posted by van P at 2007年09月28日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
終月被見
    コメント(4)