2005年10月22日
近いほど難しい?

今日はアケビ↑を採りに行ってまいりました。
うそです。
もう少し熟したほうがうまいですよね。
いつもの砂防ダムプールにて、ルアーのキャスティング練習。
ロッド

シマノ トラウトワンSP 56UL
リール

シマノ 02’アルテグラ 2000 A-RB
大きすぎ?
ルアーは3グラムのスプーンorミノー
2時間ほど練習した結果、
10mほど先の底の目標から50cm以内への着水率7/20
15mほど先の同率7/12
スピニングリールで軽いもの投げるの難しい~~
着水音が大きすぎる・・・
失敗の半分ぐらいはオーバーシュート、投げ釣りのイメージが強すぎて振りが大きい?
ライントラブルも多発、山なりに飛ばして糸ふけを作っちゃうとてき面。ウルトラ初心者、見込みね~か?
そういえば、オイカワってルアーで釣れる?
Posted by van P at 01:15│Comments(4)
この記事へのコメント
ホルテンといいます。はじめて、書きこします。よろしく。
さっそくで恐縮ですがルアーでオイカワはちょっと無理っぽいです(´・ω・`)
釣れるにしろ、そうとう大きく成長する所でないと厳しいと思います。
けど、オイカワに似てるハス、あとカワムツ、ウグイ、ニゴイならルアーで釣れますよ。
最初は何でもいいから釣りに行ってみましょう!
て、ボクは最近行ってなんですけどネェ(;´ω`)
さっそくで恐縮ですがルアーでオイカワはちょっと無理っぽいです(´・ω・`)
釣れるにしろ、そうとう大きく成長する所でないと厳しいと思います。
けど、オイカワに似てるハス、あとカワムツ、ウグイ、ニゴイならルアーで釣れますよ。
最初は何でもいいから釣りに行ってみましょう!
て、ボクは最近行ってなんですけどネェ(;´ω`)
Posted by ホルテン at 2005年10月22日 19:40
ホルテンさん、はじめまして、こんばんは
ユーモラスなブログをいつも楽しく拝見しております。
このプールでは魚の最大サイズ15cmです。
ルアーの通ったあとについてきて20匹ぐらい整列するものの
口は使ってくれませんでした。無理なんですね。
カワムツなら40分も登山すれば本流筋のプールいるんですが・・・
思い切って、武庫川で周りの白い目を気にせずにやってみるかな?
車置く場所が無いのよね(^^;;
ユーモラスなブログをいつも楽しく拝見しております。
このプールでは魚の最大サイズ15cmです。
ルアーの通ったあとについてきて20匹ぐらい整列するものの
口は使ってくれませんでした。無理なんですね。
カワムツなら40分も登山すれば本流筋のプールいるんですが・・・
思い切って、武庫川で周りの白い目を気にせずにやってみるかな?
車置く場所が無いのよね(^^;;
Posted by van P at 2005年10月22日 19:49
こんばんは
ルアーの練習開始ですね。
でも、普通の川で遊べるなんてうらやましいです。
釣りをするとき、風景も大切ですよね。
アケビなんですね、キゥイかと思いました。
ルアーの練習開始ですね。
でも、普通の川で遊べるなんてうらやましいです。
釣りをするとき、風景も大切ですよね。
アケビなんですね、キゥイかと思いました。
Posted by もっち at 2005年10月22日 20:05
こんばんは
和式は竿、洋式はロッドというのが身にしみたような・・・
民家の庭と山の境目につきキウイ?
植物おんち(^^;;;
和式は竿、洋式はロッドというのが身にしみたような・・・
民家の庭と山の境目につきキウイ?
植物おんち(^^;;;
Posted by van P at 2005年10月22日 20:20