2006年12月05日
お魚が決めるのさ
左4個TMC100BL-SP#12or103BL#11 ヘヤーズイヤーもこもこニンフ?
中左2個TMC103BL#19 ヘヤーズイヤーだけ&金アイ後付(アイ埋まっちゃった)バージョン
中右5個TMC902#12or#14 1本毛鉤(結局来期もこれオンリー?)
右上2個TMC100#26 シッポ付きテンカラ風
右下4個TMC103#19 ミッジピューパワイヤー入り&ビーズ入り
よい出来かどうかは人のうかがい知るものではない???
管釣りフライ区間でも使えそうなのの割合が増えてしまう軟弱ものでありました(^^;;
Posted by van P at 01:06│Comments(2)
│毛鉤巻き
この記事へのコメント
van Pさん、おはようございます
中右の毛鉤、良さそうですね!
私が魚ならコレにライズします(笑)
もしかして、これが白髪染ハックル毛鉤ですか?
中右の毛鉤、良さそうですね!
私が魚ならコレにライズします(笑)
もしかして、これが白髪染ハックル毛鉤ですか?
Posted by tobitani at 2006年12月06日 10:32
tobitaniさん、こんばんは
白髪染めバージョンはいまいち黒が薄いんで、
去年の残りブラックハックルです。
やっぱりホワイティングハックルに染めてもらったほうがいいみたい(^^;;
オイカワの口には入りきらないのが・・・
白髪染めバージョンはいまいち黒が薄いんで、
去年の残りブラックハックルです。
やっぱりホワイティングハックルに染めてもらったほうがいいみたい(^^;;
オイカワの口には入りきらないのが・・・
Posted by van P at 2006年12月07日 00:37