2006年07月26日
梅雨明けじゃないの?
10日ぶり?の釣行ルンルンルン♪
荷物を車にランランラン♪
おや?ベスト忘れた(爆)
何しに行くねん???
慌てて取りに戻りました、間が開いてルーティンワークがすっからポン(^^;;
時が経つほど水が落ち着くかな?と、高速はほとんど使わずゆっくり、
6時半入渓、通称(勝手に)イワナ域の上、いつもと違う沢
入ってすぐ、何か定位してるぞ、えい

アマゴでした。
そこから上はアマゴの気配は薄れていき、イワナ域の様相
水温はやはり下がって15℃も晴れたり曇ったりアチ~(汗汗
ぼちぼち釣れる



お腹の幅がギリ30㎜でした(笑)
疲れたので14時半納竿
最近粘りがない・・・
アマゴ3、イワナ8(ちっちゃいのも3入ってです^^;;)
今日は「ば」カディス、見切られました(ToT
新作「小ば」カディスも、尺とり君Dも・・・
荷物を車にランランラン♪
おや?ベスト忘れた(爆)
何しに行くねん???
慌てて取りに戻りました、間が開いてルーティンワークがすっからポン(^^;;
時が経つほど水が落ち着くかな?と、高速はほとんど使わずゆっくり、
6時半入渓、通称(勝手に)イワナ域の上、いつもと違う沢
入ってすぐ、何か定位してるぞ、えい

アマゴでした。
そこから上はアマゴの気配は薄れていき、イワナ域の様相
水温はやはり下がって15℃も晴れたり曇ったりアチ~(汗汗
ぼちぼち釣れる



お腹の幅がギリ30㎜でした(笑)
疲れたので14時半納竿
最近粘りがない・・・
アマゴ3、イワナ8(ちっちゃいのも3入ってです^^;;)
今日は「ば」カディス、見切られました(ToT
新作「小ば」カディスも、尺とり君Dも・・・
竿を納めて、脱渓点から上流を数分(おんにょご)偵察
大きい目の淵を発見
ん?ゆらーり、淵の真ん中に影
尺(例の目測^^;)は有りました。
私のテンカラでは気付かれずにあの位置に振り込むのは、ちと難しい・・・
アッチャーさん、茶屋から2時間半コースと地図上同じ距離の淵です。
しかし、ブナ林の恵み、素敵(^^
大きい目の淵を発見
ん?ゆらーり、淵の真ん中に影
尺(例の目測^^;)は有りました。
私のテンカラでは気付かれずにあの位置に振り込むのは、ちと難しい・・・
アッチャーさん、茶屋から2時間半コースと地図上同じ距離の淵です。
しかし、ブナ林の恵み、素敵(^^
Posted by van P at 19:35│Comments(10)
│’06
この記事へのコメント
こんばんは~
久しぶりの忘れ物ですね
じゃない、出発前か(^^)
私は、ウェーディングシューズを忘れたことがありますよ。
それも、2hr走った入渓点で・・・
釣果が、あんまりにもうらやましい。
そろそろ、復活できそうな予感(^^)
久しぶりの忘れ物ですね
じゃない、出発前か(^^)
私は、ウェーディングシューズを忘れたことがありますよ。
それも、2hr走った入渓点で・・・
釣果が、あんまりにもうらやましい。
そろそろ、復活できそうな予感(^^)
Posted by もっち at 2006年07月26日 20:24
こんばんは〜\(^O^)/
バッチリの釣果で
ええ感じですね(⌒o⌒)
van Pさんの釣行記が
アップされると
刺激されちゃいますね!
来週こそは出撃だ〜(笑)
バッチリの釣果で
ええ感じですね(⌒o⌒)
van Pさんの釣行記が
アップされると
刺激されちゃいますね!
来週こそは出撃だ〜(笑)
Posted by アッチャー at 2006年07月26日 21:41
もっちさん、こんばんは
そそ、綺麗な川辺に探検に出ると
心がリフレッシュ、スズメバチにも気に入られます(おや?)
だんだん元気出てきましたでしょうか。
佐渡(女王様と・・・こっちもいいか??)に行って
漁協のない河川のネイティブに逢ってみたい今日この頃です。
今日の忘れ物はデジカメ電池充電(^^;
しか~し、自分が解っているので、
予備持参セーフティが掛かってましたv(^^
そそ、綺麗な川辺に探検に出ると
心がリフレッシュ、スズメバチにも気に入られます(おや?)
だんだん元気出てきましたでしょうか。
佐渡(女王様と・・・こっちもいいか??)に行って
漁協のない河川のネイティブに逢ってみたい今日この頃です。
今日の忘れ物はデジカメ電池充電(^^;
しか~し、自分が解っているので、
予備持参セーフティが掛かってましたv(^^
Posted by van P@居眠り明け at 2006年07月26日 21:55
アッチャーさん、こんばんは
今日の水況と入った区間がマッチした感じでよかったですよ(^^
帝国兵の鑑札で入れますのでよろしければご案内いたします。
アッチャーさんに探っていただきたいポイントありです。
続きにアップします(^^ゞ
今日の水況と入った区間がマッチした感じでよかったですよ(^^
帝国兵の鑑札で入れますのでよろしければご案内いたします。
アッチャーさんに探っていただきたいポイントありです。
続きにアップします(^^ゞ
Posted by van P at 2006年07月26日 22:08
van P卿、こんばんは〜(笑)
有難うございます!
私のような
ストームトルーパーごときでは
返り討ちにあいそうですが
チャレンジしてみたいです(⌒o⌒)
アップお願いしますm(_ _)m
有難うございます!
私のような
ストームトルーパーごときでは
返り討ちにあいそうですが
チャレンジしてみたいです(⌒o⌒)
アップお願いしますm(_ _)m
Posted by アッチャー at 2006年07月26日 23:59
アッチャーさん、これでわかりますかね?
不明な場合はメールにて
風呂入ってきます(^^ゞ
不明な場合はメールにて
風呂入ってきます(^^ゞ
Posted by van P@2度目の居眠り明け at 2006年07月27日 03:19
おはようございます
行けば 釣れてて 絶好調ですね
あやかりたい。
行けば 釣れてて 絶好調ですね
あやかりたい。
Posted by 最近テンカラも気になる 釣太郎 at 2006年07月27日 07:27
釣太郎さん、こんばんは
谷に入ればポイントが絞れて釣りやすいです。
川幅8m水深が平均50㎝を境にとほとんどボになります(笑)
潜水艦、上げてくださいね(^^
谷に入ればポイントが絞れて釣りやすいです。
川幅8m水深が平均50㎝を境にとほとんどボになります(笑)
潜水艦、上げてくださいね(^^
Posted by van P@お仕事終了 at 2006年07月27日 20:25
こんばんは〜\(^O^)/
大きな淵、ブナ林、地図上の距離
とヒントがたくさん!
何か、宝探しみたいで楽しいです(⌒o⌒)
釣果で回答出来たらいいのですが
私の技術でそれはちょと無理っぽいですね(笑)
手前で退渓してしまったんですが
思い当たる大きな淵が1つあるので
次回がんばってみますね(⌒o⌒)
尺サイズが潜んでるかもと思うと
淵がたのしみです。
楽しみを有難うございますm(_ _)m
追伸
渓でお会い出来た時に答え合わせを
お願いしてもいいですか?
お会いした時の楽しみが増えるので(⌒o⌒)
大きな淵、ブナ林、地図上の距離
とヒントがたくさん!
何か、宝探しみたいで楽しいです(⌒o⌒)
釣果で回答出来たらいいのですが
私の技術でそれはちょと無理っぽいですね(笑)
手前で退渓してしまったんですが
思い当たる大きな淵が1つあるので
次回がんばってみますね(⌒o⌒)
尺サイズが潜んでるかもと思うと
淵がたのしみです。
楽しみを有難うございますm(_ _)m
追伸
渓でお会い出来た時に答え合わせを
お願いしてもいいですか?
お会いした時の楽しみが増えるので(⌒o⌒)
Posted by アッチャー at 2006年07月29日 04:08
アッチャーさん、こんばんは
手前で退渓なら、↑の釣行とちょうど同じ区間ですね(^^
お間抜けなことに淵の写真消しちゃってまして(^^;;;
お目にかかれる日を楽しみにしております。
手前で退渓なら、↑の釣行とちょうど同じ区間ですね(^^
お間抜けなことに淵の写真消しちゃってまして(^^;;;
お目にかかれる日を楽しみにしております。
Posted by van P@頭痛 at 2006年07月29日 20:34