2007年05月09日
好事魔の方が多し?
みなさんのGW釣行を拝見し、
矢も立てもたまらず
睡眠2時間で、3時発
5時30分開始
前回からだいぶん経っていることもあり
イワナが飛び出る釣りがしたいとイワナ域
反応無し・・・
おやま、まだ、イワナのテンカラ盛期には遠いの?
なんてなうちにさる大場所
逆さを引っ張るも音沙汰無し・・・
方針変更、落ち込み沈め・・・節操無し(^^;;
落ち込みに打ち込んで、1枚岩の縁を徐々に浮かせて誘うとユラリ
デカ、泣き尺、この川にこんなんおったんね。
斑点の赤がきれい
同じ様にもう1匹、こちらはC&Rされた跡のある25cm
ここで、渓にまで日が差し込み、暖かい南風が
誘われるように、ライズがはじまる。
当然ながら、水面直下の釣りに変更
あたーりー(^^
27cmが深みの開き、肩前でバシャ、今日一番の充実感
直後、毛鉤を枝に引っ掛け、穂先でチョンで
取れると思ったのが運のつき、ラインまでからんで
竿破損、ラインも残してしまった
これでいったん車へ戻る
しかし、水面直下の釣りをあきらめきれず
予備の4m竿でもう少し上へ
アレ?アマゴ?さっさと写真を撮ってリリース・・・※

イワナもボシャ

15時半納竿
イワナ7、アマゴ4、水温11℃
なんで泣き尺の画が無い?悲しい出来事が・・・
続きを読む
矢も立てもたまらず
睡眠2時間で、3時発
5時30分開始
前回からだいぶん経っていることもあり
イワナが飛び出る釣りがしたいとイワナ域
反応無し・・・
おやま、まだ、イワナのテンカラ盛期には遠いの?
なんてなうちにさる大場所
逆さを引っ張るも音沙汰無し・・・
方針変更、落ち込み沈め・・・節操無し(^^;;
落ち込みに打ち込んで、1枚岩の縁を徐々に浮かせて誘うとユラリ
デカ、泣き尺、この川にこんなんおったんね。
斑点の赤がきれい
同じ様にもう1匹、こちらはC&Rされた跡のある25cm
ここで、渓にまで日が差し込み、暖かい南風が
誘われるように、ライズがはじまる。
当然ながら、水面直下の釣りに変更
あたーりー(^^
27cmが深みの開き、肩前でバシャ、今日一番の充実感
直後、毛鉤を枝に引っ掛け、穂先でチョンで
取れると思ったのが運のつき、ラインまでからんで
竿破損、ラインも残してしまった

これでいったん車へ戻る
しかし、水面直下の釣りをあきらめきれず
予備の4m竿でもう少し上へ
アレ?アマゴ?さっさと写真を撮ってリリース・・・※

イワナもボシャ

15時半納竿
イワナ7、アマゴ4、水温11℃
なんで泣き尺の画が無い?悲しい出来事が・・・
続きを読む