ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年05月25日

くたびれて儲け

「エコ忘れ 釣り場へ急ぐ バカ車」 とくりゃヽ(^。^)ノ

5時半から、イワナ域へ入渓
いつもより遡行範囲を長めに設定
毛鉤は細軸ワイドゲイプ・パイロット

数ポイント目で沈めて毛鉤を流すと、ラインが落ち込み肩直前で止まる
合わせ一発
くたびれて儲け
口角掛け(^^

その後、3時間ほど反応なし・・・先行者入った?(・・?
くもの巣も無くなったような・・・

10時前、尺?を目撃した通らずに到着
ハリスを1.5号に、毛鉤をTMC102Yバージョンに交換
ロープを使って離れたところから降りて、アプローチ
気合一発振り込む、反応無し、丹念に探るも・・・無念

ロープを取りに上がれるところまで仕掛けはそのままで
「思い通りにはいかんな。」と独りごちながら釣り上がる
バシャ、合わせピッ、ガツン、グググググー
くたびれて儲け
自己記録更新(^^v
もっとかっこいいアングルを岩の間たるみで試行錯誤中、自力でお帰りになりました。
目撃したのはもっと長かったような?
もちろん大満足のうちにロープも回収(^^ゞ

久々のハリス、トヨフロン1.5号がいい、振込みのターン、流し中の操作性
都筑師匠
(師匠と呼ぶのを許されているわけではない、郁楓庵でのお話、もちろん心の師であります。)
の偉大さを再認

その後、反応が増し5追加

途中、TMC100(太軸・ナローゲイプ)に変えると、合わせ、ググ、スポ
あわてて、TMC103(細軸・ワイドゲイプ)に戻す。
どうやら、私の現在の釣りでは明らかなフッキングの良し悪しがあるようです。(データ少な^^;;)


昼下がり、パンをつまんでもう少し下流へ
アマゴちゃん、落ち込み近辺では反応無し
いなくなっちゃったー(ToT
その後しばらく、なんとなく毛鉤を打つも虚し

上がる場所の直前、長いチャラ瀬・・・こんなところおるわけないと思いながら
バシャ、バシャと歩きながら打つ、バシャ、ゴン、ダダダダー走る、走る
20㎝位のアマゴ、ネットを濡らしている間にお帰りに・・・
しばらくアマゴの姿写真に収めてない?
が、これは楽しい新ジャンル、チャラ瀬のマシンガン・テンカラ
どこがポイントかわからないので、2,30㎝間隔に毛鉤を打ってひたすら探る
出れば浅いので走る、次からはメニュー入り(確)
今までの、足りない頭で流れと付き場を読んで読んでスナイパー、外れー・・・
と正反対の釣り

イブニングは例によってムツ病、助けて~、こちらの区間チャラ瀬もないし、アマゴどこ?
くたびれて儲け
クイズ第2回正解ポイントでもこいつ、水量も同じぐらいなのにな~で、終了

水温11℃ぐらい、イワナ7、アマゴ0




このブログの人気記事
どうなん?
どうなん?

マジ狙われてるわw
マジ狙われてるわw

痛恨の一撃
痛恨の一撃

足

同じカテゴリー(’06)の記事画像
何とか1(〆釣行期その3)
1本毛鉤(〆釣行期その2)
ラス前、魚止め探訪その2、4
ラス前、魚止め探訪その1
ハゲの足つき蛇(不完全燃焼その3)
遅きに失す(不完全燃焼その2)
同じカテゴリー(’06)の記事
 何とか1(〆釣行期その3) (2006-09-29 22:57)
 1本毛鉤(〆釣行期その2) (2006-09-28 23:41)
 ラス前、魚止め探訪その2、4 (2006-09-25 19:53)
 ラス前、魚止め探訪その1 (2006-09-24 22:46)
 ハゲの足つき蛇(不完全燃焼その3) (2006-09-22 23:00)
 遅きに失す(不完全燃焼その2) (2006-09-22 00:43)

この記事へのコメント
こんばんは

好調じゃないですか~。
フックを替えて正解でしたね(^^)

私は、太軸フックが苦手です。
あわせが弱いのか?ばらしが多い気が・・・
相手が十分に重ければ、むこうあわせで
関係ないんですけどね(^^ゞ

それにしても、ロープ持参とは、気合が違いますね~。
Posted by もっち at 2006年05月25日 22:55
van Pさん,こんばんは〜\(^O^)/

記録更新おめでとうございますm(_ _)m
釣ってますねぇ〜
症状も治まってええかんじ、私は体質なんで体質改善を急がねば!

渓流でロープを使って入渓してる人がいたらvan Pさん!私の方が先に見つけてしまうかもしれませんね( ̄ー ̄)フフフ
Posted by アッチャー at 2006年05月25日 23:03
もっちさん、こんばんは

おかげさまで、細軸大正解です(^^

もっちさんとはレベルが違うでしょうけれど、
私も合わせが比較的弱いようです。
合わせでおチビが宙を舞うというのは
どうも美しくない気がしてつい・・・

ロープは2mほどです(^^;;;
Posted by van P at 2006年05月25日 23:36
アッチャーさん、こんばんは

ありがとうございます。
イワナは、え~?なところにいますね。
これでチャラアマゴがとれていれば
心も満タンだったのですが・・・欲張りすぎ?

はたから見ると、しょ~もないところでロープをたらして、
恥ずかしいので、あわてて回収しました。
見つからないでよかった(^^;;;
Posted by van P at 2006年05月25日 23:56
おひさしぶりです。
なんか調子がよろしいようで(笑)。
この春、私めもお魚さんのほうはマズマズではありまするが、お馬さんのほうが・・・。
Posted by narukawa119 at 2006年05月26日 20:47
narukawa119さん、こんばんは

お久しぶりであります(^^ゞ
調子は一進一退、イブニングの釣りが
次までの気分に大きく関わります。

お馬さんは、時々家へ向かって走ってきます(笑)
あれ以来買っていませんので+のままです(^^
Posted by van P at 2006年05月26日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くたびれて儲け
    コメント(6)