ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年05月22日

再発・・・しかも重症化

居眠ったまま朝を迎えてしまい、1日遅れです。

基本的に、イワナ好きの気の向くまま、朝一からイワナ域に入渓
再発・・・しかも重症化
沈めて、ラインが止まったので合わせると、はいな21㎝

しばらくして、ライズを発見、何とかとれました。おチビ1追加
ライズを水面で取ると楽しいですね、やっぱり(^^

通らずを巻いている最中、目測尺イワナを発見も、降りている最中に気付かれたんでしょう
もちろんとれず(ToT

その後、もう1追加するも、フックミス3、ここまではいつもどおり
バラシ4、フック後の首振りでがんがん外される(><


昼に上がって、アマゴ域へ
ここでもフックミス2、バラシ2・・・また首振り

昼寝して、イブニング
アマゴ反応2、いずれもフックミス
ムツのライズをいくつとったか?30ぐらいはあった?

くわえ損ねもあるとして、バラシがみょうに多い、竿、フックとも前回と変わらんのに・・・

欲求不満のかたまりじゃ~

イワナ3、もったいないお化けが出る、マータイさん助けて~




このブログの人気記事
どうなん?
どうなん?

マジ狙われてるわw
マジ狙われてるわw

痛恨の一撃
痛恨の一撃

足

同じカテゴリー(’06)の記事画像
何とか1(〆釣行期その3)
1本毛鉤(〆釣行期その2)
ラス前、魚止め探訪その2、4
ラス前、魚止め探訪その1
ハゲの足つき蛇(不完全燃焼その3)
遅きに失す(不完全燃焼その2)
同じカテゴリー(’06)の記事
 何とか1(〆釣行期その3) (2006-09-29 22:57)
 1本毛鉤(〆釣行期その2) (2006-09-28 23:41)
 ラス前、魚止め探訪その2、4 (2006-09-25 19:53)
 ラス前、魚止め探訪その1 (2006-09-24 22:46)
 ハゲの足つき蛇(不完全燃焼その3) (2006-09-22 23:00)
 遅きに失す(不完全燃焼その2) (2006-09-22 00:43)

この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです

この写真、私はこういう角度で見たことないからかもですが、
こんなに背中が茶色いんですね。ちょっと驚きました。
Posted by guitarbird at 2006年05月22日 22:33
こんばんは

ばらしが多いと 本当に欲求不満になりますね、
ばらさないように あわててさらにばらしたりしています。
Posted by 釣太郎 at 2006年05月22日 23:11
こんばんは~

私と同じ病だ(^^)
この病は、なんである日突然やってくるんでしょうね?
次回は、同毛鉤の細軸タイプとフックシャープナー持参で挑戦ですね!
Posted by もっち at 2006年05月22日 23:38
釣太郎さん、こんばんは

バレバレ病、「んっがー」って叫びたくなります。叫んでた?(笑)
あわてて、さらに・・・ありました確かに、落ち着きが大事ですね、
肝に銘じてリベンジだ~(^o^)/
Posted by van P at 2006年05月23日 01:23
もっちさん、こんばんは

もっちさんみたいなその場で対応
ぴたっとはまるスマートさが、欲しい・・・
人間自体の出来の問題もか(∋_∈)

ほぼ同型細軸タイプ、針先形状違いタイプ
それぞれ発注(手持ちにないところが、先見の暗^^;;)いたしました。
次回には間に合わないので、細軸ゲイプ広タイプで行ってみます。
フックシャープナーは、使いこなせません(x_x)

もっちさん、相談箱がなければ、
もっともっといろんなことが、泥沼化しているように思います。
また、ヨロシクです(^ー^)ノ
Posted by van P at 2006年05月23日 01:43
guitarbirdさん、こんばんは

この写真、実は防水ケースがくもっているのに気付かずに撮って
目視に近づけようと補正しています(^^;;
朝日の加減もあるようにも思います。

うたた寝の寝ぼけで順番がひっくり返ってしまいました。
すみませんm(_ _)m

例のセキレイさん、同時刻全く同じコースを飛んでいました。
通り道のようです。
Posted by van P at 2006年05月23日 01:55
van Pさん,こんにちは〜\(^O^)/

フッキングしてものらない、、、

苦労して掛けた一匹が
目の前でお帰りになる、、、

毎回、体験していると
最近は痛みすら感じなく
なってきました(笑)
症状というより体質?
とりあえず、酢でも飲んで
体質改善を図ります( ̄ー ̄)フフフ
Posted by アッチャー at 2006年05月23日 18:05
アッチャーさん、こんばんは

体質改善しかないのか・・・
クエン酸でも飲もうかな?
酢は・・・無理です(笑)

しかし、逃がした、魚は何であんなに尾を引くのでしょう(ToT
Posted by van P at 2006年05月23日 22:27
こんばんわ (^B^)/

アタリがあるだけいいぢゃないですか...とうつむきながらながらぼやくB級釣師でした。
Posted by B級釣師 at 2006年05月23日 22:44
B級釣師さん、こんばんは

お魚はやる気出てきました。
あとはこちらの腕次第・・・
京都の御大によりますと季節が3週間遅いとのこと
北の大地には厳しそうですね

加古川、杉原川も雑魚券がいるからな~
墓参りのときにでも撮ってきます。
Posted by van P at 2006年05月23日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再発・・・しかも重症化
    コメント(10)