ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年05月15日

藤の花咲くころ

昨日、珍しくおとなしくしていたのは、増水が収まるのを待つためでした。

往路、高速で、折ってもいない新聞の塊に遭遇・・・あぶね~
落とすなっつーのw

で、4時半着、サンドイッチ食って
5時入渓、1投目、来ましたY(゚_゚)Y
藤の花咲くころ
アマゴ22㎝
その後、21㎝を追加
ふと見上げると
藤の花咲くころ
テンカラの季節到来か?(^^
山の端から日がさすと、反応がなくなる
早々にあきらめ(ん~余裕)

盛岡毛鉤で実験場の魚影チェック
アマゴ17㎝1尾のみ、水深が出て反応が薄いか,薄くなったか?

まだ、時間があったので、吉村渓流のフッキングテスト、一発
アマゴ18cm、データ少ない・・・

その後、もっと上流を、竿と同長の短いラインで探る。
藤の花咲くころ
今季初イワナ18cm、タイムアップで納竿v(^o^")v

水温10℃前後、アマゴ4、イワナ1




このブログの人気記事
どうなん?
どうなん?

マジ狙われてるわw
マジ狙われてるわw

痛恨の一撃
痛恨の一撃

足

同じカテゴリー(’06)の記事画像
何とか1(〆釣行期その3)
1本毛鉤(〆釣行期その2)
ラス前、魚止め探訪その2、4
ラス前、魚止め探訪その1
ハゲの足つき蛇(不完全燃焼その3)
遅きに失す(不完全燃焼その2)
同じカテゴリー(’06)の記事
 何とか1(〆釣行期その3) (2006-09-29 22:57)
 1本毛鉤(〆釣行期その2) (2006-09-28 23:41)
 ラス前、魚止め探訪その2、4 (2006-09-25 19:53)
 ラス前、魚止め探訪その1 (2006-09-24 22:46)
 ハゲの足つき蛇(不完全燃焼その3) (2006-09-22 23:00)
 遅きに失す(不完全燃焼その2) (2006-09-22 00:43)

この記事へのコメント
やっぱり綺麗ですね
パーマーク付の魚は、
おめでとうございます。
Posted by 釣太郎 at 2006年05月15日 23:38
釣太郎さん、こんばんは

好調なときに限って(私なりには)
仕事が待っています(><

パーマーク、内地の鱒はこんなです、
もっと大きくなると消えちゃうそうですが、
そんなお魚逢ったこともありません(笑)
Posted by van P at 2006年05月15日 23:51
まさに、テンカラの季節到来ですね^^

それにしてもvan Pさんの釣行数は目を見張るものがあります。
うーん、van Pさんの半分でもいいから釣りに行きたい~
Posted by pigboat at 2006年05月16日 02:41
pigboatさん、こんばんは

回数ばかりのスポコン釣行期となっております(^^;;

pigboatさんの、上手な方のレッスンを受けて、
計画的に釣に出て、ステップアップしていくスタイル
かっこいいけどな~
ぼくちゃんたちが連れて行ってくれるようになれば、いいですね(⌒o⌒)
Posted by van P at 2006年05月16日 03:35
van Pさん、こんばんは〜\(^O^)/

今期、初岩魚
おめでとうございますm(_ _)m

計画通りのゲットでお見事ですね!
今回、時間切れで会えなかった
お魚さんは次回の楽しみですね。
Posted by アッチャー at 2006年05月16日 20:16
アッチャーさん、こんばんは

アッチャーさんもイワナを上げて、
岩魚リングとまいりましょう(^^
古老お勧めの引○です。

次回は明日って、どっちに住んでるかわからん(^^;;
Posted by van P at 2006年05月16日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
藤の花咲くころ
    コメント(6)