ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年02月06日

雪中釣行記

雪中釣行記
いいポイントでしょ

数百メートル、テンカラ毛鉤、ライジングピューパで叩いてまわっても、
まったく反応なし、もちろん沈め気味なんですが。
水温平均1℃じゃ、ハッチどころかニンフも流れんか?

積雪した川原の危険を身をもって体験できました(^^;
前のカメラがお釈迦になったのも、確かこの川の管理釣り場でない部分だったような・・・

意地でもアマゴちゃん上げちゃる
ということで、餌釣り
水温2℃無いのでご勘弁を(^^;;
ラインが微妙に止まる程度のあたりしか出ない・・・

雪中釣行記
何とか釣れました。ここのアマゴ綺麗です。
甘露煮もまだあることだし、お帰りいただきました。
リリースするとチャラ瀬ぐらいの流れに抗しきれないくらいに
動き鈍し。

4時半ぐらいに納竿
この後も含めて、いろいろあったわい

まだ続きます。
しかしナチュログサーバ重くないかえ?




このブログの人気記事
どうなん?
どうなん?

マジ狙われてるわw
マジ狙われてるわw

痛恨の一撃
痛恨の一撃

足

最新記事画像
予断をはさむと
なんとはなしに?
明けましておめでとうございます
やばい・やばい・やばい!
一応
GW
最新記事
 予断をはさむと (2019-04-10 05:35)
 なんとはなしに? (2019-03-29 02:42)
 シーズン前の私的メモ (2019-02-13 04:17)
 明けましておめでとうございます (2019-01-01 23:38)
 やばい・やばい・やばい! (2018-08-11 19:30)
 一応 (2018-08-08 04:30)

この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです

きれいですねっ! 魚も川も。
写真を撮るために、魚を釣りたいという思いが、
またつのってゆくばかり・・・
それにしても、そんな低温でも釣れるんですね。
私の頭の常識を書き直さないと・・・

Posted by guitarbird at 2006年02月07日 18:13
こんばんは

そちらの魚は、もっといいですよ
オショロコマ、アメマス、サクラマスetc.
の天然物、内地では垂涎の的であります。
釣れるより先に、アイーダちゃんがくわえてきたりして(笑)
Posted by van P at 2006年02月07日 19:43
こんばんは

ナイス景色じゃないですか。
ほんと、いい感じ。

いよいよ、解禁も秒読みですね。
Posted by もっち at 2006年02月07日 21:55
こんばんは

雪で、また大変ではありませんか?

正直、このポイント、もっちさんならどう攻めるのかな、
なんて考えながら、叩いておりました。

積雪時の行動も、見習いたいです。

やはり、準備に不満の残るまま解禁になっちゃいそうです(^^ゞ
Posted by van P at 2006年02月07日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪中釣行記
    コメント(4)