ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月05日

初釣り!(アホw)

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします

釣友の皆様も、まだ見知らぬ皆様も渓流・メバルとお誘いくださいませm(_ _)m

初釣り!(アホw)
今年も変わらず猫年!

初釣り!(アホw)
3月で11歳になるんだって、温いからそんなん知らん・・・

1月2日中潮

また、結果的に満潮周りの定点観測

海盛岡の釣り
初釣り!(アホw)
メバル20匹弱?(10~18cm)

進歩なし

1月3日中潮

仕事が早く終わったのでサーフに隠れた根はないか明るいうちに観察
も、発見できず・・・

浮きメバルポイントはまた人

よって、定点観測の場所へ

初めての干潮周り、メバルはどこにいるのやら

普通のフロートリグで、ヤッ、プッチンあれ?飛んでった・・・
今日からPE0.3号なのよね。
ショックリーダーが必要なのが身をもってわかりました(^^;

で、海盛岡に戻して探索

初釣り!(アホw)
発見いつもより外の離れたところにいた!

群れ、発見、入れ掛かり+活性高い

大型の捕食者が来て、群れが散る

ほとぼりが冷めて、少し違う場所にたまる

なんだ、干潮のほうがやりやすい?

足元で、いい手ごたえのを何尾か連続でばらす・・・

?なんか離れたところに後から来た人が寄ってきて、ピッ、ピッ(ジグヘッドをキャストしてる?)
じりじり寄ってくる・・・もう、正直うっとうしい
話しかけてきて、仲間になるなら話は違うのだが・・・
どこ行っても同じだね(*´Д`)=3ハァ・・・

満潮前までやって、ライズをとったところで納竿、翌日もあるしね
初釣り!(アホw)

初釣り!(アホw)
数的には前日と変わらないがなかなかエキサイティングでありました。
アワアワなのはブクブクしてたからw















タグ :メバルnyan P

このブログの人気記事
どうなん?
どうなん?

マジ狙われてるわw
マジ狙われてるわw

痛恨の一撃
痛恨の一撃

足

同じカテゴリー(メバリング?)の記事画像
遠い初釣り
11月29日の記事
告げられた春
お見送り
いいもの
先週のまとめ+
同じカテゴリー(メバリング?)の記事
 遠い初釣り (2018-01-24 04:02)
 11月29日の記事 (2017-11-29 03:42)
 告げられた春 (2017-04-13 03:21)
 お見送り (2017-02-01 01:36)
 いいもの (2017-01-25 03:24)
 先週のまとめ+ (2017-01-23 07:49)

この記事へのコメント
おはようございます!

遅ればせながら、新年、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!(^^)/

って・・・新年そうそう、爆ってますね!

どこぞの誰かのように、初釣りで、ホゲ食らってる輩とは大違いです(笑)

これまでの奮戦記を見させてもらうと、もう、アドバイスできる要素は無いかと思いますが、サーフの攻略は、広範囲サーチ&ピンスポ爆撃の組み合わせですから、次回は、しっかりリーダー組んで臨んでください。

あと・・・サーフは、「離岸流と伏流水」がキモになりますから、昼間の散歩もおススメします。

(産卵期で)砂漠化する前に、コラボを楽しみにしてます。(^^)/
Posted by ぐんたろぐんたろ at 2017年01月09日 08:22
本年もよろしくお願いします。

今のところ水面を撫でて小さいのをいじめているだけなので
状況を何にもつかんでいません。

教えていただくことはた~くさんあると思います。

2月頃に産卵で砂漠化なんですね?

その後、アフターでさらに回復期でいいのかしら?

茶色は居着くのでしょうか?

ああ、さっぱりわからんままに仕掛けのみに頼って
少し魚に遊んでもらっている…

渓流もわからんことだらけですけども(^^;
Posted by van Pvan P at 2017年01月09日 22:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初釣り!(アホw)
    コメント(2)