2006年12月11日
足がない
今日は↓の試運転

Raychell(レイチェル) Wサスペンション折り畳み自転車/MTB-2618S
折りたたみチャリを未舗装林道も行けそうなのに買い換えようか
迷っていたところに、抽選に当たったので購入。
定価よりは大分安かったけれど、ナチュラムの販売価格とは大差なし(゚◇゚)
サス付きに初めて乗りましたが、あんまり分からない?
しかし、シマノの18段変速はさすがにいいわ~
で、コースは阪神競馬場あたりから、本住吉神社(神戸市東灘区)近くの竹竿恩師のお店まで
片道14㎞少し
行きしは、一番のハイギヤでこんなん?もう少しギア比の高いのに組み替えるかな?
寒くもないし、内に着ていたフリースをバックパックに突っ込んで、てな感じで快調♪
竹竿屋さんに到着、電気点いてるし、休んでなくてよかった(^^

おや~??工房にも誰もいない・・・ラジオもテレビもついてるぞ(??
しばらくすると恩師出現(笑)
四方山話+2本目テンカラ竿パラダイススペシャル、来期の渓流ご同道なんかをお願いして
そうそう、ノータリンクラブのお歴々の矍鑠ぶりなんかも
1時間ぐらい?で、帰途に
帰りもはじめは、ぼちぼち踏めていたのですが、
途中から息は上がらないのに、足が動かないという?な状態に・・・
おまけに、ゆる~いとはいえ、帰りの最後5㎞は基本的に上り・・・
運動不足はダメですね、全く(;´ρ`)
ランニングもここんとこ一月ほどサボっていたのでありました(^^;;;

Raychell(レイチェル) Wサスペンション折り畳み自転車/MTB-2618S
折りたたみチャリを未舗装林道も行けそうなのに買い換えようか
迷っていたところに、抽選に当たったので購入。
定価よりは大分安かったけれど、ナチュラムの販売価格とは大差なし(゚◇゚)
サス付きに初めて乗りましたが、あんまり分からない?
しかし、シマノの18段変速はさすがにいいわ~
で、コースは阪神競馬場あたりから、本住吉神社(神戸市東灘区)近くの竹竿恩師のお店まで
片道14㎞少し
行きしは、一番のハイギヤでこんなん?もう少しギア比の高いのに組み替えるかな?
寒くもないし、内に着ていたフリースをバックパックに突っ込んで、てな感じで快調♪
竹竿屋さんに到着、電気点いてるし、休んでなくてよかった(^^
おや~??工房にも誰もいない・・・ラジオもテレビもついてるぞ(??
しばらくすると恩師出現(笑)
四方山話+2本目テンカラ竿パラダイススペシャル、来期の渓流ご同道なんかをお願いして
そうそう、ノータリンクラブのお歴々の矍鑠ぶりなんかも
1時間ぐらい?で、帰途に
帰りもはじめは、ぼちぼち踏めていたのですが、
途中から息は上がらないのに、足が動かないという?な状態に・・・
おまけに、ゆる~いとはいえ、帰りの最後5㎞は基本的に上り・・・
運動不足はダメですね、全く(;´ρ`)
ランニングもここんとこ一月ほどサボっていたのでありました(^^;;;
自転車変更の結果、リヤシートは折りたたまれ、トランクの一部となったのでありました。
もう走る物置だわ(笑)
もう走る物置だわ(笑)
Posted by van P at 00:12│Comments(6)
│ちゃりんこでGO
この記事へのコメント
こんばんは〜\(^O^)/
かっこ良いですね〜
これで、退渓地点から
ダウンヒルきめて
クルマまで戻れたら
気持よいでしょうね(⌒o⌒)
トランクに自転車が乗るだけで
凄いですよ(⌒o⌒)
私の車
イナバ学習机と同じで
凄い事になってます(笑)
かっこ良いですね〜
これで、退渓地点から
ダウンヒルきめて
クルマまで戻れたら
気持よいでしょうね(⌒o⌒)
トランクに自転車が乗るだけで
凄いですよ(⌒o⌒)
私の車
イナバ学習机と同じで
凄い事になってます(笑)
Posted by アッチャー at 2006年12月11日 02:26
アッチャーさん、こんばんは
妄想はまさにそれなんですが、
性格上、ボでいらついて、
ダウンヒルを攻めすぎて、
シャカリキ~っとこけてずる剥け。
帰ってから風呂でしみてそのことを思い出す
なんてどつぼにはまりそうな気も・・・(笑)
アッチャーさんの車はパートナーさんが乗れないとね(^_-)-☆
妄想はまさにそれなんですが、
性格上、ボでいらついて、
ダウンヒルを攻めすぎて、
シャカリキ~っとこけてずる剥け。
帰ってから風呂でしみてそのことを思い出す
なんてどつぼにはまりそうな気も・・・(笑)
アッチャーさんの車はパートナーさんが乗れないとね(^_-)-☆
Posted by van P at 2006年12月11日 22:46
こんばんわ
川を遡行していると内腿が攣ってしょうがない運動不足オヤジのtobitaniです(笑)
折畳式自転車いいですね! 車を止めたら下流へスイーッと、車の辺りまで釣り上がり、帰りに自転車を回収する。
これ私の理想スタイルです・・・でも免許がまだ・・・(^^;;
ところで、インディケーターのテストですが、土曜が雨だったので、日曜に川原へ行ってみたのですが、あまりの強風で、即時退却してしまいました(^^;
川を遡行していると内腿が攣ってしょうがない運動不足オヤジのtobitaniです(笑)
折畳式自転車いいですね! 車を止めたら下流へスイーッと、車の辺りまで釣り上がり、帰りに自転車を回収する。
これ私の理想スタイルです・・・でも免許がまだ・・・(^^;;
ところで、インディケーターのテストですが、土曜が雨だったので、日曜に川原へ行ってみたのですが、あまりの強風で、即時退却してしまいました(^^;
Posted by tobitani at 2006年12月12日 19:12
tobitaniさん、こんばんは
車を止めて、チャリンコで下って
つりあがり後、車に戻って回収パターンは
先シーズン何度かやりました、まずめの貴重な時間のロスが減っていいですよ(^^
明日、インジケーター目印使ってくる予定です(笑)
車を止めて、チャリンコで下って
つりあがり後、車に戻って回収パターンは
先シーズン何度かやりました、まずめの貴重な時間のロスが減っていいですよ(^^
明日、インジケーター目印使ってくる予定です(笑)
Posted by van P at 2006年12月13日 00:20
van Pさん、ごぶさたです。
とうとう装備改変されたンですね。
MTBはブレーキが強力で良いですね。
とうとう装備改変されたンですね。
MTBはブレーキが強力で良いですね。
Posted by チュン at 2006年12月13日 00:52
チュンさん、こんばんは
ブレーキも、バランスも桁違いです(^^
ハイスピードダウンヒルでもやらないとサスは効かないのでしょうか?
ウィリーも満足にできないのに、道具はグレードアップです(^^;;
ブレーキも、バランスも桁違いです(^^
ハイスピードダウンヒルでもやらないとサスは効かないのでしょうか?
ウィリーも満足にできないのに、道具はグレードアップです(^^;;
Posted by van P at 2006年12月13日 01:01