2005年10月01日
禁漁だね~
な渓で、木の葉や自分、果ては地球(テンカラでなんでそんなもんが??)を
釣りながら、
なになるまで、粘って、¥800のヘッドライトを頼りに帰ってきたり・・・
に気付いてほっとしたり、っていうかもっちさんに教えていただいてはじめてですが・・・
たま~に
に遊んでもらったり・・・
また来年~
Posted by van P at 12:38│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは
ついに禁漁期になっちゃいましたね。
休日にゆっくり寝ていられるのがちょっと嬉しいような・・・(^^)
van Pさんのオフシーズンは、300本の毛鉤作りですか?
私もミノー作っておかなくちゃ、結構なくなったんですよ。
ついに禁漁期になっちゃいましたね。
休日にゆっくり寝ていられるのがちょっと嬉しいような・・・(^^)
van Pさんのオフシーズンは、300本の毛鉤作りですか?
私もミノー作っておかなくちゃ、結構なくなったんですよ。
Posted by もっち at 2005年10月01日 12:56
本当に禁漁なんですね。
ゆっくりした休日か・・・どんなんでしたっけ???
毛鉤300本組み手開始!
もっちさんのブログねたはハンドメイドミノー講座で大盛況 決定(^^
ゆっくりした休日か・・・どんなんでしたっけ???
毛鉤300本組み手開始!
もっちさんのブログねたはハンドメイドミノー講座で大盛況 決定(^^
Posted by van P at 2005年10月01日 19:12
禁漁期は、やはり毛鉤作りですか?
私は、来年の解禁に向けてタイイングの勉強をすると共に、管理釣り場でスキル&実践の感覚UPをもくろみます^^
まー、そんなに簡単にはいかないでしょうけど。。
私は、来年の解禁に向けてタイイングの勉強をすると共に、管理釣り場でスキル&実践の感覚UPをもくろみます^^
まー、そんなに簡単にはいかないでしょうけど。。
Posted by pigboat at 2005年10月01日 22:34
>pigboatさん
私の毛鉤はまたアップいたしますが、
いい加減なゴミみたいで、魚に申し訳ない(^^;;;
#17未満はちょっと無理
pigboatさんはミッジも巻いてはりますし
システマティックなレッスンを受けた上で
実践し感覚をという良いサイクルに入っていて、いい感じですね。ずっと拝見していますよ。
私もストリーム型管釣り計画進行中です。
テンカラも振りたいし、ルアーも練習したい、初心者暇なしです。
私の毛鉤はまたアップいたしますが、
いい加減なゴミみたいで、魚に申し訳ない(^^;;;
#17未満はちょっと無理
pigboatさんはミッジも巻いてはりますし
システマティックなレッスンを受けた上で
実践し感覚をという良いサイクルに入っていて、いい感じですね。ずっと拝見していますよ。
私もストリーム型管釣り計画進行中です。
テンカラも振りたいし、ルアーも練習したい、初心者暇なしです。
Posted by van P at 2005年10月01日 23:22