ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年07月09日

未 完

完の部

①月一の3,4日やたら仕事が多い日、済んだ(せいせい)労多くして実り少なし、見る者も無し。
 
②車検および保険更新
  シャフトブーツが車検の2,3日前に破けたのを直したのと
  オイルプレッシャースイッチからの漏れ
  光軸が下向きすぎ調整

③釣行準備、毛鉤がたまってきました(笑)

未の部

①テンカラ修行(10日も行ってないぞ)、疲れたので今日は休漁、W杯決勝後、仕事前強行軍予定

②PC再セットアップ、なんか、ちょーしわりー(><

③竹竿で、紀州テンカラトバシのテスト、竿の調子的に向いてるはず?
 前々から興味があり、チャレンジしてみようと・・・まだハイループすら買ってきていない(^^;;

④新水系券、管釣りでお目通りした、海から山までエキスパート(お酒も?)の方に
 教えていただいた渓に入るのに必要、高いのよこれが、
 しか~し、取りい出したる有馬貯金封筒(narukawa119さん、ありがと~)
 明日の帰りに買っちゃおう。

話し変わって
W杯は、いよいよ決勝
鼻歌でイタリア国歌を歌っていたら(もちろん歌詞はわからん)、途中から
ラ・マルセイエーズに化けた・・・予兆か?

 ローマ、ユベントス時代から思うが、リッピ監督の試合の流れを変える選手交代
戦術変更の妙、神の領域?と思える。また、やるのかな?
駒は多彩、ジラルディーノ、デル・ピエロ、デ・ロッシ・・・

 リベリーは、心底ジダンを尊敬しているように見える。ジダンの運動量の足りない部分は
自分が補うとばかりに、サテライトのように周りをブンブン駆け回る。舎弟?
しかも嬉しそうなんだなこれが

 フランスは左にアンリを開かせて、トレセゲをセンターフォワード、マルーダはベンチとすると、
ザンブロッタも引っ張れていいんでないの?まあ、そんな冒険しないか・・・
サイドから行っても、ブッフォン、カンナバーロ、マテラッツィは限りなく硬い・・・壁か?

 イタリアが、ビエイラ、マケレレのディフェンス網をかいくぐれるかどうか。
だから、ザンブロッタのサイドアタックが鍵になるような、それを引っ張れるとネ
でも、意外とピルロが空き気味になってペースつかんじゃうかも?




このブログの人気記事
どうなん?
どうなん?

マジ狙われてるわw
マジ狙われてるわw

痛恨の一撃
痛恨の一撃

足

最新記事画像
予断をはさむと
なんとはなしに?
明けましておめでとうございます
やばい・やばい・やばい!
一応
GW
最新記事
 予断をはさむと (2019-04-10 05:35)
 なんとはなしに? (2019-03-29 02:42)
 シーズン前の私的メモ (2019-02-13 04:17)
 明けましておめでとうございます (2019-01-01 23:38)
 やばい・やばい・やばい! (2018-08-11 19:30)
 一応 (2018-08-08 04:30)

この記事へのコメント
こんにちわ、guitarbirdです

今日はどうしようか、迷ってます。
試合終わってひと寝入りしてから、とも思うのですが、
イタリアが勝ったら居眠りもできないだろうし。
ガットゥーゾがまたリッピ監督に詰め寄る(?)シーンを見たいです。

私はイタリア国家、まだメロディ覚えてません。
God Save The Queenは歌えます。
Posted by guitarbird at 2006年07月09日 17:44
guitarbirdさん、こんばんは

9時就寝、3時起床プランはいかがでしょう?
私は8時就寝2時起床、風呂上りに決勝プランです。
そのために、寝不足気味にしてあります(笑)

ガットゥは、
「やったぞ、おれ達がやったぞ!」
と主張しているような気が・・・
喜んでいても迫力(爆)
Posted by van P at 2006年07月09日 18:58
こんばんは

なかなかご多忙ですね、
有馬貯金が羨ましいです。
Posted by 釣太郎 at 2006年07月09日 21:33
釣太郎さん、こんばんは

今週は、本道(もちろんテンカラ)で忙しくしてしまいます(^^
釣太郎さんも、1回だけ競馬買ってみますか(笑)
Posted by van P at 2006年07月10日 03:10
実は 昔少々
トーカイテイオウとかビワハヤヒデの頃に 有馬で・・・
今は ほとんど分かりません。
Posted by 釣太郎 at 2006年07月10日 11:40
わ~、なつかし~(^^
イナリワン、メジロライアンも同時代?
たま~に、自分で考えずにやるのがコツ(笑)
Posted by van P at 2006年07月10日 22:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
未 完
    コメント(6)