2019年09月20日
repeat or ・・・
9月17日(火)
3時発のはずが、nyan Pさんの撫でろ攻撃で3時半発
5時半着
場所は今シーズン初のあっち水系
秋の様子を見れば実態がつかめるかな?
本流では盛岡毛鉤に6寸ほどのヤマメが2,3反応するも乗らず

乗ったのはこちらモゾモゾと
しばらくで本流に見切りをつけ支流へ
お!冷たい16.4℃これは期待できるんじゃないの?

こちらはテンカラ、5寸半・・・
6寸ぐらいのが1級ポイントに陣取ってナーバスな反応

気持ちはよそへ
遠征の独立河川と比べると秋に大型がいない・・・
GW前のは成魚放流で、夏の稚魚放流、釣り切りの鮎モデル?
転進!

ミルクの味が感じられました。

良い材料を使っていることが感じられました。
まずはトマトの味がきて、次に薬膳っぽいスパイスが
今はなきエスカルゴのカレーうまかったな~
帰り道

いつも素通りしていましたが

TVで紹介される前からストレートな名前だなと

参道

ブログをご覧くださった方にもご利益がありますように
で、この水系は神社の名にもあるように古くからたたらの川

その上、申し訳魚道のこれが源流まで連発だものな~
7時過ぎ帰宅
LAST火曜日はいつもの渓に入れたらいいのに
3時発のはずが、nyan Pさんの撫でろ攻撃で3時半発
5時半着
場所は今シーズン初のあっち水系
秋の様子を見れば実態がつかめるかな?
本流では盛岡毛鉤に6寸ほどのヤマメが2,3反応するも乗らず
乗ったのはこちらモゾモゾと
しばらくで本流に見切りをつけ支流へ
お!冷たい16.4℃これは期待できるんじゃないの?
こちらはテンカラ、5寸半・・・
6寸ぐらいのが1級ポイントに陣取ってナーバスな反応
気持ちはよそへ
遠征の独立河川と比べると秋に大型がいない・・・
GW前のは成魚放流で、夏の稚魚放流、釣り切りの鮎モデル?
転進!
ミルクの味が感じられました。
良い材料を使っていることが感じられました。
まずはトマトの味がきて、次に薬膳っぽいスパイスが
今はなきエスカルゴのカレーうまかったな~
帰り道
いつも素通りしていましたが
TVで紹介される前からストレートな名前だなと
参道
ブログをご覧くださった方にもご利益がありますように
で、この水系は神社の名にもあるように古くからたたらの川
その上、申し訳魚道のこれが源流まで連発だものな~
7時過ぎ帰宅
LAST火曜日はいつもの渓に入れたらいいのに