ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月10日

何だか2

どこへ行こうか迷いましたが、
2本目でホームはきついので、なんとなく旧ホームをのぞきに行くと、
里川区間、アマゴ域が空いていたので、決定

竿・本流テンカラ、ライン・4mシステムで
アウトレンジ攻撃を考える、瀬畑さんの受け売り?

入ってすぐの幅10mぐらいの、瀬脇にて水面直下にバシャ

こんな大場所ではじめて出しました(^^
ロングレンジからの警戒させない釣法いける?

えw¥MNG}8u76tfr
nyan Pが、キーボードで丸く・・・記事がはかどらん(^^;;

10~15㎝の猛攻・・・前々回と同じ水系だけに稚魚放流があったものとして
チビなら合わせない、掛かってもナチュラルリリース
外れなかったら写真を撮らず、速やかに・・・

流れがやや細くなっても長仕掛け使えるべ(^^


いいポイントに遠目から、木の隙間をついて振込み
思惑通りにバシャ、でかい・・・今日のハイライト\(^-^)/



と思いきや、バレちゃった(;>_<;)
原因ははっきり、針先が鈍って砥いだけれども
も一つ鋭くないな~なんて思いながら交換しなかったこと
最近毛鉤のストックが少なくなってきたのでケチったの・・・

もう少しやって、日が西寄りになってきたところで
退渓点の一つだったので納竿

アマゴ7、水温18.5℃、曇りのち晴れ


足を洗える川辺までご乗車、久しぶりにキリギリスを見ました。

にほんブログ村 釣りブログ 渓流・河川釣りへ
よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m  


Posted by van P at 20:06Comments(0)’07