2006年07月17日
ええい 後半戦
つづいてます
さあ、川3本目

歓迎してくれたアジサイ(^^
泥濁りのほうが、毛鉤が見える、何なんだ黒毛鉤?
これならお魚も見つけてくれないかな~
出た、くわえた、走って、スル?
針のノット抜けた~、オイオイ
やっぱりボか?
その後反応なく・・・
と思いきや、岩陰でラインが止まる、合わせ、
良い型の岩魚が10㎝ほど宙を舞う、ボチャン・・・
また、出た、今度はちゃんと掛かってる。
ネットに・・・入らん?、竿より長いライン使ってるの忘れてた(^^;;;
ラインをつかむ間にばれちゃった・・・イワナだったんだけど・・・
この後、4連続、フッキングミス&バラシ、あ~へたくそ加減に意気消沈(´・ω・`)
続きを読む
さあ、川3本目

歓迎してくれたアジサイ(^^
泥濁りのほうが、毛鉤が見える、何なんだ黒毛鉤?
これならお魚も見つけてくれないかな~
出た、くわえた、走って、スル?
針のノット抜けた~、オイオイ
やっぱりボか?
その後反応なく・・・
と思いきや、岩陰でラインが止まる、合わせ、
良い型の岩魚が10㎝ほど宙を舞う、ボチャン・・・
また、出た、今度はちゃんと掛かってる。
ネットに・・・入らん?、竿より長いライン使ってるの忘れてた(^^;;;
ラインをつかむ間にばれちゃった・・・イワナだったんだけど・・・
この後、4連続、フッキングミス&バラシ、あ~へたくそ加減に意気消沈(´・ω・`)
続きを読む
2006年07月17日
ええい 前半戦
雨雲レーダーなんかを見て、
朝まずめは雨っぽいと思い、6時着を目指して出発
途中、野池で、沢山の岡っぱりバッサーを見ながら釣り場へ
ほとんど雨は降らず・・・空振り(^^;
川1本目、生命反応なし・・・2ストライク
川2本目、風が強く

↑が、舞ったり、流れてきたりで綺麗ではあったが、
釣れる魚は

↑ばかり、古老の谷と同じ感じ、
砂利が出て埋まっちゃって・・・三振
ここでボを覚悟(ToT
次の川へ移動、約1時間、その間中、土砂降り、ジャ~
到着後、パンを食べ、
川の様子は・・・↓

つづく
朝まずめは雨っぽいと思い、6時着を目指して出発
途中、野池で、沢山の岡っぱりバッサーを見ながら釣り場へ
ほとんど雨は降らず・・・空振り(^^;
川1本目、生命反応なし・・・2ストライク
川2本目、風が強く

↑が、舞ったり、流れてきたりで綺麗ではあったが、
釣れる魚は

↑ばかり、古老の谷と同じ感じ、
砂利が出て埋まっちゃって・・・三振
ここでボを覚悟(ToT
次の川へ移動、約1時間、その間中、土砂降り、ジャ~
到着後、パンを食べ、
川の様子は・・・↓

つづく