ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年01月08日

鱒って、雪、食うの? part1

よく覗いて下さる方にはバレバレだとは思いますが、
最近毛鉤巻きのペース上がってたもの(^^;
小柿渓谷アマゴ釣り場に出かけてまいりました。

成人の日が9日になってる
(何で一桁の日が?元は15日じゃろうが、役人が電卓だけ弾きおってからに-_-メ)
都合で副業が明日にずれ1日ぽっかり開きました。
休日は混んでるかな?雪のせいで少ないかな?期待と不安をない混ぜに到着6:30a.m.

釣り場の周りはこんな景色(縦線はラインです^^;;)
道中はうっすら積雪程度、ハードブレーキングで早めにロックするぐらい
もちろん中高速コーナーはチョロチョロ走り
駐車場ではサイドブレーキを引いてみたりしましたが・・・
で、混み具合、平日よりやはり人多し、ベストポイントは埋まってました。
空いてたフライ・ルアー共用区へ、テンカラだけどね(*^.^*)エヘッ
水温は3℃
釣り始めは、やはり実績あるライジング・ピューパ(ビーズ入り)腕の問題で沈め易いのを使います。
で、フロートの釣り方、マーカー無しでスタートしましたが、断念、2つ入れました(^^;;;
ウフフ、周りのロッドが沈黙する中、2流しに1ヒットぐらいをキープ

ばっちり口角掛け(^^v

撤収まで好調のまま行けるのか?私の釣りだからね・・・
続きます、またね(^o^)/^^  


Posted by van P at 17:22Comments(2)管釣り!