2005年10月25日
管釣り紀行 Eps.3
今日は柿山荒らしに行ってまいりました。

うそです。
またまた、芥川です。なんかウィークデイの割りに人が多かったな~何故に?
長月の夢、第一投目から来ました(^^

ルアーはこれ↓です。

フィールドハンター ロージー 40S
もっちさんにあこがれて、シンキングミノー
全然違うけど(^^;;
平打ちでなくて、腰振りです
しかし、第2投目から投げれば投げるほど反応が鈍くなり・・・
トゥイッチ(これでいいのかは不明)を入れるとニジは引き返す・・・
しばらく投げて、数ヒットあるも、フック出来ず。
テンカラと変わらんじゃん(^^;;;
30分ほど投げて、テンカラに変更
受付で聞いたら「フライ・ルアー区間内なら両方持っていってもいいよ」とのことだったので、
おおらかで助かる(^^
前の記事の爆釣?毛鉤1号使用
数匹釣った後、40オーバーを掛け、ネットに入れる寸前
トヨフロン1号ハリスを切って持っていかれてしまった・・・
ラインの長いテンカラは最後竿の弾力が使えないのでありがちらしいが、もうちと考えねば
毛鉤は前回ほど数が出たわけではないが、反応上々。よそでも使ってみるべ
2号毛鉤に付け替え、↓出ました。

泣き50、元気で空気吸わせるのに一苦労、からまん穂先がドラグみたいに鳴ってました。
風が強くなってきて、ルアーに変更
2本ほど小型を追加する間にキャストミス&ライントラブルいっぱい
一つ上の区切りでやっていた少年達が笑ってました(^^;;;
こんなん↓記念に持って帰ってきた

スプーンをちょんちょんって難しい。底につかないようになかなか出来ません。
4時間弱でテンカラ9、ルアー4
こんな調子なら、シーズンイン直後で水温低くても、テンカラの方がましだったりするような・・・ 続きを読む

うそです。
またまた、芥川です。なんかウィークデイの割りに人が多かったな~何故に?
長月の夢、第一投目から来ました(^^

ルアーはこれ↓です。

フィールドハンター ロージー 40S
もっちさんにあこがれて、シンキングミノー
全然違うけど(^^;;
平打ちでなくて、腰振りです
しかし、第2投目から投げれば投げるほど反応が鈍くなり・・・
トゥイッチ(これでいいのかは不明)を入れるとニジは引き返す・・・
しばらく投げて、数ヒットあるも、フック出来ず。
テンカラと変わらんじゃん(^^;;;
30分ほど投げて、テンカラに変更
受付で聞いたら「フライ・ルアー区間内なら両方持っていってもいいよ」とのことだったので、
おおらかで助かる(^^
前の記事の爆釣?毛鉤1号使用
数匹釣った後、40オーバーを掛け、ネットに入れる寸前
トヨフロン1号ハリスを切って持っていかれてしまった・・・
ラインの長いテンカラは最後竿の弾力が使えないのでありがちらしいが、もうちと考えねば
毛鉤は前回ほど数が出たわけではないが、反応上々。よそでも使ってみるべ
2号毛鉤に付け替え、↓出ました。

泣き50、元気で空気吸わせるのに一苦労、からまん穂先がドラグみたいに鳴ってました。
風が強くなってきて、ルアーに変更
2本ほど小型を追加する間にキャストミス&ライントラブルいっぱい
一つ上の区切りでやっていた少年達が笑ってました(^^;;;
こんなん↓記念に持って帰ってきた

スプーンをちょんちょんって難しい。底につかないようになかなか出来ません。
4時間弱でテンカラ9、ルアー4
こんな調子なら、シーズンイン直後で水温低くても、テンカラの方がましだったりするような・・・ 続きを読む