2012年04月26日
2012年04月26日
天気晴朗なれども水高し
昨日、24日は待望のぐんたろさん、アッチャーさんとの釣行日
0時に出発、途中休んで2時半着で寝袋へ
アッチャーさんがみえたのでお話
結局ぐんたろさんがいらっしゃるまで・・・
これがアッチャーさんの体力を・・・申し訳ございませんm(_ _)m
で、集合時間より早い出発(笑)
初めに入ろうとしたところは、例年に無い水位で
早々に撤退
それでもお二人にはチェイスがあった模様、恐るべし
この水位でもしばらく遡行の可能なところへ転進
早速ぐんたろさん、アッチャーさんとポンポン7,8寸のヤマメを上げていきます。
私も何とか成魚放流君を1

荒瀬は先行させていただき何本か追加
先日より毛鉤への反応が良くなっていました♪ d(⌒o⌒)b♪
プールっぽいところは後ろから
すると私が出したことのないところでも
二人はガンガン引っ張り出します。
ぐんたろさんのルアーのコースどりがすごい
綺麗に沈み石の脇を舐める舐める。
アッチャーさんは対岸の際へすぽっと
ルアーを沈める。
こういうのを見ちゃうもんで、私自身は
リールとガイドシステムからは遠のいていきます(^^;;;
ありゃ-、いいイワナまで出してはる
何とか私も数尾追加したところで濁りだして転進
も、先行者ありでさらに転進
広いところでしたが、面倒でロングラインの準備はせず(^^;;
でも、ここは夕マズメのひと攻めにとってもグー
アッチャーさんが魚も出して見せてくれましたし(´∀`*)ウフフ
ここらでお開き
ぐんたろさんは、もうひと攻めされてました。
元気だわ~、身軽だし
アッチャーさんと私は帰途でおねんねでした(笑)
とっても楽しい一日でした。
ルアーマンの竿抜けで、テンカラの一級ポイントなんてのもあるかもです。
0時に出発、途中休んで2時半着で寝袋へ
アッチャーさんがみえたのでお話
結局ぐんたろさんがいらっしゃるまで・・・
これがアッチャーさんの体力を・・・申し訳ございませんm(_ _)m
で、集合時間より早い出発(笑)
初めに入ろうとしたところは、例年に無い水位で
早々に撤退
それでもお二人にはチェイスがあった模様、恐るべし
この水位でもしばらく遡行の可能なところへ転進
早速ぐんたろさん、アッチャーさんとポンポン7,8寸のヤマメを上げていきます。
私も何とか成魚放流君を1
荒瀬は先行させていただき何本か追加
先日より毛鉤への反応が良くなっていました♪ d(⌒o⌒)b♪
プールっぽいところは後ろから
すると私が出したことのないところでも
二人はガンガン引っ張り出します。
ぐんたろさんのルアーのコースどりがすごい
綺麗に沈み石の脇を舐める舐める。
アッチャーさんは対岸の際へすぽっと
ルアーを沈める。
こういうのを見ちゃうもんで、私自身は
リールとガイドシステムからは遠のいていきます(^^;;;
ありゃ-、いいイワナまで出してはる
何とか私も数尾追加したところで濁りだして転進
も、先行者ありでさらに転進
広いところでしたが、面倒でロングラインの準備はせず(^^;;
でも、ここは夕マズメのひと攻めにとってもグー
アッチャーさんが魚も出して見せてくれましたし(´∀`*)ウフフ
ここらでお開き
ぐんたろさんは、もうひと攻めされてました。
元気だわ~、身軽だし
アッチャーさんと私は帰途でおねんねでした(笑)
とっても楽しい一日でした。
ルアーマンの竿抜けで、テンカラの一級ポイントなんてのもあるかもです。
