2024年05月11日
reset
5/10(金)3時ごろ着で就寝
7時半ごろ起きて朝食と出発準備

まさにサツキ、咲き狂っています。
ここにはアジサイが植わっていたはず

入口にて
写真だと大きさがいまいち伝わりませんが大木と巨石が転がっています。
探査しなおしのつもりで入口すぐから9時開始
反応ない・・・
いなくなっちゃった?

いたいた7寸半(^^

落ち込み左のたるみにゆったり漂わせたらくわえました。

サイズアップ8寸

巻き返しにゆったり漂わせたらくわえた

また8寸

当たり込みの内側に漂わせたら・・・
こいつとは目が合ったのですが、ゆっくり出てきてパクっと
くわえる動きがよく見えました。
流れが1本に集まったところで、ゆっくりエサが漂うのをくわえるパターン以外に反応がない・・・
瀬も、落ち込みの肩も、石裏も、駆け上がりも
全部丁寧に探りますが
おっと

夢中になりすぎてふんずけるところでしたw

7寸半

流心脇に漂わせて・・・
どうも流れるエサは追えない?やる気がない?様子
5月にこんなことあったかしら?
核心部入り口に到着14時

なんちゃってシャワークライム部がなくなっていて
私の沢登り技術では突破不可能
フェルト返しルートは健在なので行けなくはないのですが、
帰り道が機能するかどうかもわからないのでビビッて戦略的撤退

またの機会に
帰り道は一部消失
探り探り車まで帰り着きました
でも、行ってよかった(^^
高野山ライドとかなり悩んだんだけどw
7時半ごろ起きて朝食と出発準備

まさにサツキ、咲き狂っています。
ここにはアジサイが植わっていたはず

入口にて
写真だと大きさがいまいち伝わりませんが大木と巨石が転がっています。
探査しなおしのつもりで入口すぐから9時開始
反応ない・・・
いなくなっちゃった?

いたいた7寸半(^^

落ち込み左のたるみにゆったり漂わせたらくわえました。

サイズアップ8寸

巻き返しにゆったり漂わせたらくわえた

また8寸

当たり込みの内側に漂わせたら・・・
こいつとは目が合ったのですが、ゆっくり出てきてパクっと
くわえる動きがよく見えました。
流れが1本に集まったところで、ゆっくりエサが漂うのをくわえるパターン以外に反応がない・・・
瀬も、落ち込みの肩も、石裏も、駆け上がりも
全部丁寧に探りますが
おっと

夢中になりすぎてふんずけるところでしたw

7寸半

流心脇に漂わせて・・・
どうも流れるエサは追えない?やる気がない?様子
5月にこんなことあったかしら?
核心部入り口に到着14時

なんちゃってシャワークライム部がなくなっていて
私の沢登り技術では突破不可能
フェルト返しルートは健在なので行けなくはないのですが、
帰り道が機能するかどうかもわからないので

またの機会に

帰り道は一部消失
探り探り車まで帰り着きました
でも、行ってよかった(^^
高野山ライドとかなり悩んだんだけどw