ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月21日

記憶にない

2時半発4時頃着就寝

7時に起きてパン2つ

入り口はハードモードなので迂回ルート

荒れてる年々穴が大きくなる
自然に返っていくんだね

8時半頃到着

この谷のアジサイは全部青、酸性土壌なんだ
石灰岩じゃないのかしら


7寸半

落ちこみ上、流れの集まるところに沈めて

6寸サイズが沈めた毛鉤にクイと出る出る
が、6寸以下は写真も撮らず、ネットも出さず
テンション抜いてオートリース
外れなければ毛鉤だけ持って
大きくなって遊んでね~(^_^)/

渇水なんだけど山は水を持ってる変な感じ
そういえば梅雨の最中ってあんまり来ないよね

今年は冬からバタバタして来られてなかったので
欲求不満が溜まって隙あらば入るになってる


8寸

左岩脇、流れの集まる深さのあるところ、口元に毛鉤が行けば食う


9寸、元気良すぎて(^^;
動画も撮ったけどこのブログの容量じゃ載せられない

左岩脇同パターン

6寸サイズが出る出る
ちぎっては投げ、ちぎっては投げ(嘘、ていねいに放すw


8寸半

水面直下まで出てきてくれましたexciting

6寸サイズが出る出る
ちぎっては投げ、ちぎっては投げ(嘘、ていねいに放すw


7寸半

このポイントはあと2匹出ました

6・7寸サイズが出る出る
7寸も写真撮らなくなったw


8寸半

右の影になっているところ、水面直下にギラリ(^^

オレ止めで5寸をオートリースで納竿
数えてないけど少なくとも2つは抜けてる、尺上は出なかったけど
今日はやたら腹が減る。おにぎり2つと非常用クッキーも食べて14時前


15時半、車に帰還
自転車で使ってる筋肉もそうでないのもフル動員

帰路、安全に問題ないのにゆっくり走って大行列の人の後ろを走るのが嫌で抜け道を選択
山の中の人は信号のない道で後ろに追いついたら譲ってくれる人が多いのに中途半な街の人は上の行動を取るよね
で、離合困難箇所で対向車、こっちは間が悪く離合可能箇所は後方300m・・・
あ、下がってくれた(20m)ありがとう!
20:100の100なら、普段はめんどくさいので躊躇なく下がるんだけど

18時過ぎ帰宅
荷物片して、床に転がる
意識が戻ると21時
筋肉痛がやばい笑
150km1000mアップサイクリングよりきついわ
でも行くよ~