2019年08月07日
お互い様
センターラインはないが離合可能な道路の通行についての話です。
渓流に向かう道に多くありますし、日本では町中にも沢山あります。
離合できない場合、個人的に20:1の割合で私が下がってます。
挨拶されていく方が多いですが、
中には自分の後ろ10mに退避スペース、こちらは100mの場合で
行きあったところで睨みつけてきて、こちらが下がったら、
すれ違いざまにもう一度睨みつけてくるなんて人もいます。
さて離合可能な場合ですが、
お互いに見えるところで、あらかじめ左いっぱいに寄せ合って
どこまで寄れるか見せ合えばしまいだと思うのですが、
こっちが寄っているのをいいことに直前まで真ん中を走ってきて、
ひょいと避けて通ろうとするのがかなりの割合でいます。
あんた同士ならチキンレースになるんですけど~
ブラインドコーナーでもとりあえずは真ん中を走っている人が多い。
ブラインドコーナーこそ半分を越えないように気をつけるべきではないでしょうか?
端っこ走るのが怖いのなら怖くないところまでスピード落とせばいいんです。
こういうことを書くと当てはまっている人が逆ギレしてくるか
曰く「今までそれで事故したことない。」
川下りで今まで滝があったことはない理論ですな笑
渓流に向かう道に多くありますし、日本では町中にも沢山あります。
離合できない場合、個人的に20:1の割合で私が下がってます。
挨拶されていく方が多いですが、
中には自分の後ろ10mに退避スペース、こちらは100mの場合で
行きあったところで睨みつけてきて、こちらが下がったら、
すれ違いざまにもう一度睨みつけてくるなんて人もいます。
さて離合可能な場合ですが、
お互いに見えるところで、あらかじめ左いっぱいに寄せ合って
どこまで寄れるか見せ合えばしまいだと思うのですが、
こっちが寄っているのをいいことに直前まで真ん中を走ってきて、
ひょいと避けて通ろうとするのがかなりの割合でいます。
あんた同士ならチキンレースになるんですけど~
ブラインドコーナーでもとりあえずは真ん中を走っている人が多い。
ブラインドコーナーこそ半分を越えないように気をつけるべきではないでしょうか?
端っこ走るのが怖いのなら怖くないところまでスピード落とせばいいんです。
こういうことを書くと当てはまっている人が逆ギレしてくるか
曰く「今までそれで事故したことない。」
川下りで今まで滝があったことはない理論ですな笑